※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺︎
子育て・グッズ

アトピーのお子さんがかいてしまい、夜中にも悩んでいる女性の相談です。同じ経験をされた方いますか?

お子さんがアトピーの方、

無意識にいつもかいてませんか?😭
痒いのもあるし、かき癖にもなってて
よくかいてます🥶

今日から薄手のパジャマにしたんですが
足がめくれやすいから夜中めくってかいてたり💬

目の周りも荒れてるから擦っては
「いたーい!」と昨日も今日も夜中グズグズして
大変です(´;ω;`)


同じようなお子さんいますか?( .. )

コメント

🧸 (26)

眠くなると痒くなりますもんね…(; ;)下の子がアトピーで寝る前は凄くかきます。寝静まったあと少し薬を塗り、朝も薬を塗り、という感じで対処してます💦

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    体温あがるから痒くなるのは
    仕方ないなーと思いつつ
    かいてるだけならまだしも
    かいてそのままグズグズしてくることがあるので
    親も寝不足で😭😭😭

    うちもステロイド塗ってるんですが
    やはり痒いちゃって(´;ω;`)

    薬はどこに塗ってますか?( .. )

    • 5月2日
  • 🧸 (26)

    🧸 (26)

    普段は保湿剤と共に全身に塗ってます!
    寝ている時は、服をめくって塗れるところには全て塗ってます!オムツの中とかはさすがに塗れないですが、、

    • 5月2日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    毎日塗ってますか?😭

    • 5月2日
  • 🧸 (26)

    🧸 (26)

    毎日、塗ってます!

    • 5月2日
あお

娘がアトピーぽいです😢
私もアトピーだったので辛さが身にしみて分かって余計に辛いです💦

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    娘ちゃんどこかいてますか?😭

    私も学生の頃に関節をよくかいてたのでアトピーだったのかな?と(´;ω;`)

    痒いの可哀想だし
    かいて血出たらギャン泣きするのでそれがトラウマで私自身も夜中かいてたら気がいってしまって(´;ω;`)

    • 5月2日
  • あお

    あお

    娘は顔・足首から下以外は全身です💦
    首や脇、ひざ裏や手首などもひどいです。。
    耳たぶもよく切れてるし、娘は多分アトピーでしょうね😢
    我慢するのって無理なんですよね…
    私自身、掻かないように包帯でぐるぐる巻きにされてましたが、知らぬ間に外して朝血だらけ…💧
    娘も痒くて泣いて起きます。
    私が娘にしてるのは薬(夜中に塗るのはヒルドイド・寝る前塗るのはステロイド&ヒルドイド)を塗るときに、「痒いね~薬塗ったら痒くないよ~魔法だよ~」と言い続け、暗示?をかけました。
    その後も泣いておきることもあるけど、塗れば安心して寝入ってくれるようにはなりました。

    あとは昼間でも掻いて血が出たら絆創膏を張ります。
    貼って血が見えない・これも魔法と教えこみました。
    やり方間違ってるのかもしれないですが、娘は笑顔になって掻く回数はかなり減りました。

    • 5月2日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    顔は大丈夫なんですね😭
    うちは顔も荒れてます( .. )
    関節めっちゃかきます🤢


    うちもなにかあるとすぐ保湿剤や塗り薬してるので
    かいてたら「ぬりぬりー」と
    言ってくるのでその都度
    塗ってます😭

    • 5月2日
deleted user

私の子もアトピーで夜中かいたり、お風呂の前にかいたり、凄く荒れてて酷かったです‪( ;ᯅ; )‬

その度に病院を変えてました💦
初めの病院は人が多すぎて息子が退屈して騒ぐし、症状も良くなってもすぐまた悪化して、病院変えて、そしたらそこの先生に「薬に頼りすぎないで」と言われて薬もらえず😣
初め病院で蕁麻疹と言われてましたが、今行ってる病院ではアトピーと言われました!
今行ってる病院はすごく良くて、先生も良い人で、処方された薬塗ったらすぐ良くなって今じゃすっかりなくなりました😊

私はワセリン塗ってましたが、ワセリンはただの油で保湿効果はないみたいなので、そういう時はワセリンとか塗らない方がいいです💦
病院で処方された塗り薬、飲み薬飲むとすぐ良くなりますよ!

今は飲み薬飲んでませんが、塗り薬が顔にロコイド(弱めの薬)、名前忘れましたが水色の薬を体に塗って、ヘパリンという保湿剤を貰って塗っています✨

保育園の先生にも綺麗になりましたね!って言われました(ˆᴗˆ)

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎


    ロコイドのステロイド塗ってるんですが
    それでもかきます(´;ω;`)

    飲み薬も飲んでますがイマイチ効果ないような🥶

    顔はどこに塗ってますか?😭

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ロコイドは比較的弱い薬みたいなので、体は少し強めの薬を貰って塗ってます!
    飲み薬ってかゆみ止めとかですか🤔??
    もしかしたら、合ってないのかもしれませんね!
    お医者さんに相談しましょう💡

    顔は全体的に凄く酷くて、全体に薄く塗ってます!
    それから、保湿剤を塗ってます!

    アトピーは、花粉、ハウスダストなどが原因みたいです!
    酷い人は、かかじりすぎると、茶色くなってしまうみたいです💦

    • 5月2日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    そうなんですね😭
    1度セカンドオピニオン探してみます😭



    うちはコメカミと目の周りがすごくて😭
    毎日顔には塗ってますか?(´;ω;`)顔はロコイドですか?

    そうなんですね😭
    血液検査したらハウスダストとかは数値なにもでなくて……。

    花粉症かな?と思ったものの
    先生は鼻水もくしゃみもでてなければ違うと言われ🤢

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    目の周りなら眼科の方がいいと思います!
    眼科にも1度行ったことあります!
    顔はロコイドです!体はデキサメタゾンっていうやつです😊
    この真ん中のやつです!
    塗るのは、お風呂上がりと朝だけです!
    保湿だけはしっかりしてた方がいいですよ!

    私の子も血液検査して、アレルギーは何も無かったです!
    花粉症でもないです!

    ハウスダストとか花粉はアレルギーじゃなくても、痒くなったりするみたいですよ💡

    私もずーっと悩んでて、保育園の先生とかにいい病院を紹介してもらってやっと良くなりました😳💕

    • 5月2日
310

わたしがアトピーです
本当に辛かったです…かいちゃだめ〜って言われても痒いんだから…って😅
なんで止めるの…って本当に苦しかったです…ムズムズするしかいてもかいても痒い…
うちは主人もわたしもアトピーで、子供はアトピーとは言われていませんが肌はとても弱いです😭

眠れないですよね…あぁ思い出すだけで本当に辛いです😭
薬漬けにしちゃうと一生塗ることになるのでそれもそれで大変ですよね…
良い先生に出会えたらいいのですが😭

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    確かに薬漬けにきちたら大変ですよね💦

    小さいうちにしっかりステロイド使って完治を目標に頑張ってるものの毎日疲れます😭

    • 5月2日
🌻

娘がアトピー性皮膚炎です。1歳をこえると皮膚が厚くなってくるのでコロイドでは効かなくなってきます!顔ではなく体に関しては一段階レベルを上げる必要があります。
あと暑くなって掻いてしまうのは目に見えなくても蕁麻疹が出ている可能性もあるみたいです。
小児皮膚疾患は医師によって治療にかなり差があるのが現実です。特にアトピー性皮膚炎は予防医学を医師が重要視しているかどうかでも変わってきてしまいます。私自身も納得できず病院をいろいろ回って、今の先生に出会って娘のアトピーがすごく良くなりました。それまでは顔もかいてばかりで爪をいくら切っても傷だらけの顔でした…😓

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    そうなんですね💦

    今のとこ
    体は、膝裏.肘裏.手首.首を
    ロコイドとワセリンが混じったものを塗ってます。
    5日に1回くらいにの間隔で塗ってるんですが、
    1段階レベルをあげたら
    ぶり返しってなくなるんですかね?💦



    顔は何処が荒れてましたか?(´;ω;`)

    うちはコメカミと目の周り(特に目の下)と耳が荒れてて(´;ω;`)

    • 5月2日
  • 🌻

    🌻

    間違って下に投稿しちゃいした😓

    • 5月2日
🌻

ステロイドの使用は必ず連続して塗ることで意味があります。連続してしっかり塗って皮膚下の炎症も抑えてから、徐々に塗る頻度を少なくしていきます。表面上綺麗になって塗るのをやめると内部の炎症がまだ収まっていないので意味がなくなります。なので皮膚が一見綺麗に見えても塗り続けて皮膚の内部の炎症も抑えることで、ぶり返しがなくなります。
なので5日に1回という塗り方はアトピーのステロイド治療には効果をなさないです…!病院変えた方が良いと思います!!
一般的には強さが弱いものだと効果が薄いです。顔は皮膚が薄いのでコロイドで良いですが、体はもう一段階強さが必要だと思います。強いものを使用することで比較的塗る期間を短くすることができる可能性が高くなります。

  • 🌻

    🌻

    娘の顔は、こめかみと口周りがあれてました。こめかみの引っ掻き傷が絶えなかったです。

    • 5月2日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    徐々にに減らしてきてやっと5日に1回になったとこです。
    前もやっと5日に1回まできたーと思ったらまたかくようになったので1日2回からスタートして徐々に徐々にとしてきました。


    1ヶ月少しは毎日1日1回ぬって見た目も綺麗になって
    中の炎症も治まったかな?と
    2日に1回としてだんだん順調になったもののなんですよね。

    お子さんはワンランク上にしてからぶり返しなくもうステロイドは使ってないですか?

    ロコイドを使って2、3日したら綺麗になるんですが
    それでもワンランク上のがいいんでしょうか?

    コメカミはどうやって治しましたか?
    ロコイド塗って治すものの
    またかくのでなかなか治らず。

    • 5月2日
  • 🌻

    🌻

    そうだったんですね!医師から言われていないのかなと思ってしまい、既にご存知のことを長々と書いてしまいました。すみません🙏🙏

    一歳の時に体の方はワンランク上になりました。リンデロンですが体の炎症は一回塗っただけでほぼ消えるので、ステロイドを塗る期間はかなり短く済んでます。ぶり返しはないと思っています。ぶり返しとは別にたまに湿疹は出てきてしまうので、その時はrさんもされているようにステロイド治療で段階的に治しています。私のかかりつけ医にはアトピー性皮膚炎の炎症は火事のように考えて欲しいと言われました。火に対して弱い水量を当ててもなかなか鎮火しないが、強い火をどっとかければそれだけ早く収まると…そんな感じの話はされました。1歳から皮膚は厚くなるから段階を上げた方が良いと言われました。

    顔はコロイドですが、今はほとんど保湿剤のみで平気になっています。ただ1日に最低5回は塗り直ししてますが…😓たまに傷ができ始めるときがあるのでその時は同じようにステロイドで治療しています。

    でもアトピーの程度などは本当に個人差があることなので、やはり先生に相談されて決めていくのが一番だと思います。医師によって治療の考え方も違いますし、現時点でrさんのお子さんに合わせた治療法をしているかもしれないのでまずはなぜロコイドの処方なのかとか色々聞いてみるのが良いと思います。色々質問すると大して考えもせず出していたり、医師なりに考えがあったり…それぞれでした。それによって病院を変えるのも手かなぁと…!

    個人的な感想だとステロイドはワンランク上げた方が治療がスムーズになる気はしています。同じ病院ではないのですが、周りのアトピー性皮膚炎の子も一歳のタイミングでステロイドが強くなっている子が多い印象があります。

    あと娘もワセリンが処方されていた時期があったのですが、ベタつくのか気にして触ってしまうことが多い印象がありました。市販のワセリンを使用したこともありましたが、逆に痒がってしまっていて相性悪いのかもって思いました。
    今はヒルドイドクリームとステロイド剤を混ぜてもらったものが処方されています。通常時の保湿もヒルドイドクリームを処方されています。

    またこれは別の話かもしれませんが、娘も適切なステロイド治療をしているのに、お風呂や睡眠時、運動時に皮膚を掻きむしることが続いて、相談したところ蕁麻疹が出ている可能性があると言われて内服を1ヶ月ほどしました。効果がゆっくりな薬で2週間後に効いてくると言われたのですが、本当に徐々にですが暑くなった時に掻きむしるということがなくなった経験があります。

    あとは寝具をこまめに取り替えたり、掃除したり、ダニ除去に気を遣ったり…軒並みのアトピー性皮膚炎の対策してる感じです。もう保湿剤塗るのも嫌がるしイライラするし本当に大変な思いをしているので、少しでも参考になればと回答しました。アトピーのケアの親の大変さと言ったら本当に辛い!!の一言なので……。子供も辛いと思うけど親も大変ですよね😭
    早く良くなりますように!!!

    • 5月2日