
コメント

退会ユーザー
うちも一人っ子です!
一人でおままごと、パズルしてますが、
飽きると、ばばー!とばーちゃんを呼んでます笑

はじめてのママリ
一人で遊んでいられるか💭
ん〜時と場合によります💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣💦
うちは、ほとんどいつも1人ではだめで💦- 5月2日

SUN&MOON
一人で遊んでくれますよ☺️
「一緒に遊ぼう!」とも行ってきますが、
お人形とかぬいぐるみ並べて遊んでたり、DVDやEてれ見てる時は一人で歌って踊ってたりします😁
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちはDVDとか見てても、最初だけですぐ台所とかまで呼びにきます😂💦
集中力がないのかな、、😢😢- 5月2日

みみ
うちは二人いてますが男の子はずっと呼んできます😑
-
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんですか?🥰🥰
男の子は甘えん坊っていうし、そういう感じなんですかね😣💦- 5月2日

あー
全く1人で遊べません💭
遊ぼ!来て!やって!…1日に何回言われてるかわかりません😂😂
お母さんといっしょなどテレビを見て踊るにも一緒に踊らされます😂踊るまで呼ばれます…
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて良かったです😂
躍るまで呼ばれるとは、、中々しぶといですね😂❤️
でもうちもそんな感じです😭- 5月2日

ゆずママ
2歳11ヶ月の女の子ですが
1人で遊んで居られません〜
保育園登園自粛中ずっと日中は2人きりですがことある事に
「ママみて!」「ママきて!」
ばかりで煮詰まってきました笑
きついですよね〜一緒だ!と思って
コメントしちゃいました😂
お互い頑張りましょうね❣️
-
はじめてのママリ🔰
共感して頂けて嬉しいです😂💕
うちもほぼずーっと2人きりなので本当きついです😭💦
でもいつかは離れていくし、こんなにかまってちゃんなのも今だけ、、そう思って頑張ります❗️😭ゆずたろうさんも頑張りましょう♡- 5月2日

リンゴ
息子は二人目が生まれる前から一人遊びをしていました。
もちろん呼びにくることもありますが、プラレールやパズルなどは自分の世界に入るようで歌いながら遊んでいます😅
保育園にも行っていないし、今は市の支援ルーム?などにも行けないので、他の友だちと交われるのかが心配です😢
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺💕
集中力の問題なんですかね、、😢
確かにそれはすごく分かります❗️😭
うちもしばらく保育園は自粛してるので、再開した時すごく心配です😢- 5月2日

まみ
うちの息子も遊びに誘ってきます!
人形持たされてお人形ごっこを無限にさせられます…
疲れたら人形隠しちゃいますよ😂
保育園も自粛しているのでプライムビデオに頼ってしまってます😭💦
息子も最近になって友達と遊べるようになってきたので年齢なのかなとも思っていました!
-
はじめてのママリ🔰
無限…つらいですね😭
隠しちゃうの良いアイディアです😂❤️
プライムビデオ私もやりたいなーって思ってます!いつも録画したのを見せてるので、、
年齢なら良いんですけど、集中力が無いのかと心配してしまいます😭💦- 5月2日

あいう
同じ月齢一人っ子です!
1時間〜2時間は一人で遊びますが、その中で1.2回、見て!すごい?とかは聞かれます…

ママリ
兄妹いますが、最近生まれました。上は同じ月齢です。
もう、兄妹いますが同じ感じです😭一人遊びできるはずなのにずっーーーっとママ!ママ〜、あーそーぼ❤️って言われます😂
パパといる時は主人がTVみたり携帯触ると息子の声が聞こえなくなるので一人で遊んでる姿をよくみますが、私が部屋に入るとずっと後ろをついてきて遊ぼって言ってます😂
最近忍者ごっこが好きでずっと忍法出したり剣や手裏剣で戦って走らされてます…抱っこ紐で…😂
うちは来て!じゃなくて、立って!です😭笑
断るとママと遊びたかったのーとか言われると頑張るんですけどちょっと限界が…😂
集中力ないのかなぁとかすごく心配していた時にこちらの投稿みれてちょっと安心しました💦

エスメラルダ
私がハンドメイドで仕事をしているので横で仕事し始めると黙々と遊び始めます。
むしろ私が休憩という名でだらけはじめても黙々と遊んでいるのでいかんと思って仕事に戻ります😅
途中で取れたりするとできないやってーと言ってきたりご飯やケーキを作って持ってくるので食べたりと息子の遊びの中で人の存在が必要なときはやって来ます。
あと、電池切れたとか完全に大人が必要な時も言ってきます。
時間の切り替えで仕事の目処がついたら一緒にワーク的なのをしたり親子で楽しめるDVDみたりしています。
それが終わったらまた仕事をする感じでまた子供も黙々と遊び始めますw
はじめてのママリ🔰
おばあちゃんが一緒にいるのですね☺️
うちも、家にばぁばが来た時は、ばぁばに相手してもらってます😂❤️