コメント
ままり
今の時期にそんな呑気なこしてる人がいるんですね😅
私も買い物は必要な物をパパッと手短に済ませたいです!
はじめてのままり
わかるけど…
私もそれは今のタイミングでは無いと思います😂
-
ちまこーい
回答ありがとうございます😊
気持ちにゆとりなさ過ぎなのか悩みました💦
前の会計中に財布スタンバイとかもなく、商品渡す、カバン開ける、財布だす、細かいので足りるかでやりとりはじまるで、長く感じてしまいイライラとしてしまいました😓- 5月1日
-
はじめてのままり
せめてお金は保護者が準備して
店員さんにこれ渡して〜ならわかるけど😅💦
コロナでみんなが買い物はやく終わらせたいって時にやるのは…(/・ω・\)- 5月1日
-
ちまこーい
子供は慣れてないから行動がゆっくり、そして子供がお金を握る間に待って小銭、細かいのあるかな?と親側も引き伸ばしな行動で💦
小銭増えてもさっさと払って〜って気持ちでした💦
どうしても子供に経験させたいって気持ちなら、時期的に手短な手段選びますよね😓- 5月1日
退会ユーザー
いますよね〜💦
今の時期にそれは非常識ですね😵私はコロナがはやる前にそう言う人に遭遇しましたが220円かそんな会計に「100円はどれかな?」「何枚いるかな?」「20円は何が何枚かな?」ってばっかりで子供が「わからない!どれ?!」って聞いても「さぁ、考えてごらん😀」って母親でめっちゃ長いし空気読めないし子供泣き出しても教えてあげないしでイライラして家で教えてから実践してくださいよ、列やばいんですけど!!ってキレてしまいました😂
-
ちまこーい
回答ありがとうございます😊
時期的に控えて欲しい範囲ですよね💦
私が短気になったのか悩みました😓
それは教えて出来るようになってからやるべきですね💦
緊張して忘れてるにしても泣いたら次頑張ろうってさっさと終わらせないと子供が買い物苦痛になるし、待つ側迷惑になるし無駄しかないですね💦- 5月1日
退会ユーザー
私の母がレジのパートをしててこの時期に子供にそうやってお買い物の練習?させる親いるって迷惑そうにしてました😭しかも子供はレジ周りもいろいろベタベタ触って自分の顔とかも触るからバイ菌だらけなのに親は何も思わないのかな?って言ってました😭
暇な時期ならいいですけどこんな時期でレジも混みあっている中でやらせないで欲しいですよね😢店員さんにも他のお客さんにも迷惑すぎです💦
-
ちまこーい
回答ありがとうございます😊
時期的に控えるかどうしてもならさっさと時短になる工夫は必要ですよね💦
前の会計もその親子のだったので事前に財布出しておくなど出来たのではと感じて💦
最低限の人数でって部分でもレジにも祖父母付き添いだし、色々ともう少し考えてほしいなと思える家族でした😓- 5月2日
ちまこーい
回答ありがとうございます😊
ちょっと今の時期は控えて欲しいですよね💦
事前に財布を出して待つとかもなく、商品渡す、鞄開ける、財布だす、お金探す、細かいのでたりる?お札かな?的なやりとりが長かったです😓