![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がストレスで爆発し、遊べないことが溜まっている様子。ストレス発散方法を教えてほしい。
息子がストレスで爆発しました😭
自粛でどこも行けないこと、保育園に行けないからお友達と遊べないこと、誕生日に水族館に行けなかったことなどなど溜まっていた様です。
遊んでいて「もうおしまいだよ」→「ギャー!もっと遊びたいー!ギャー!」
「ねる時間だよ」→「ギャー!もっと遊びたいー!」
毎回毎回泣き叫ぶのでこちらもメンタルやられます💦
人のいない公園行ったり、お庭でテント出してキャンプごっこしたり、自転車乗ったりしてるんですが…やはりストレス溜まるみたいで…それのせいかわからないのですがじんましんまで出てしまいました💦
下の子もいるし、なかなかこちらも思い切り遊んであげられません。
どうしたらいいのでしょう😭
ストレス発散出来るようなことあれば教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
こんばんは。
毎日の育児ほんと大変ですよね。お疲れ様です😊
やってられる事ほんと素晴らしいと思います。
うちは5歳と1歳10ヶ月の姉妹が居ます。
うちの娘も少し前までそんな感じでした。水族館が大好きで行きたがってたんですが、こんな状況で行けず。時々YouTubeで行きたい水族館の動画見せたり、好きな曲かけて、大声で歌ったり踊ったり、お菓子作りなんかも一緒によくやります。下の子もお姉ちゃんが楽しそうにしてると嬉しいみたいで、一緒に踊ってます。
9ヶ月だとまだまだ色々大変ですよね。
5歳だと話すと少しずつ理解してくれる歳だと思うので、この状況を話して納得させるのもひとつのてかなと思います。うちはよく「コロナベーだ!」と言ってます😅
何も参考にならないかもしれませんが・・・。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ほんっと大変ですよね😭
うちも外に出たがるので近所お散歩したりしてますが、遊び足りないみたいで、帰ってきてもお外行っていい?とでたがります。そりやま子供も走り回ったり遊具で遊んだりしたいですよね。
大人でも辛いのによく我慢してるなと思います。
うちは家の中では撮り溜めてるビデオを見たり、トランプ、ジェンガ、トミカなどで少しの間なら遊んでくれてます。
海の図鑑を持ってますが、水族館に行く前に見たら楽しいかも(^ ^)?
今ならネットで買ってコロナがいなくなったら水族館行くからそのときのために色々調べておこう!などはどうですかね?おやつを駄菓子のお菓子釣りにしたときも盛り上がってました(笑)
あとは縄跳びの記録更新とかしてます。天気もいいしほんと早くお出かけしたいですね😣🌷
はじめてのママリ🔰
お褒めいただいて素直に嬉しいです😭
お出かけもできず、保育園の行事も中止が決まったりで色々溜まっていたようです😣
水族館の動画見せてみますね🐬
歌ったり踊ったりも一緒に思い切りやってみようと思います!
お話聞いてもらえて、気持ち楽になりました。
お互いがんばりましょうね。
ありがとうございました😀