※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃママ
子育て・グッズ

子供が最近寝言泣きが増え、起きる時間が変わった理由について相談があります。



ここ最近子供がよく寝ます。


前までは6時起きや遅くても6時半までには起きておき、
早くて5時半起きだったのですが、


ここ最近4時半頃に1度起きるので授乳をし
さすがに4時半は私がしんどいのでそのまま寝かせます。
すると30分ちょっと1人でご機嫌でベッドの上で遊んだ後もう1度寝ます。


そして次に起きるのが8時なんです。
今も起こしましたがまた寝ました。さすがに起こしますが。


前なら4時に授乳しても6時半には目が覚めていたのに何ででしょうか。。。


最近寝言泣きのようなものの回数が増えたことは原因にありますか?

コメント

ヤット

夜寝る時間は何時ですか?
少し成長して体力もついてきてるかと。

寝言泣きは成長の証で脳が発達してるから夢を見るようになるからです。

  • ちぃママ

    ちぃママ

    夜は遅くても20時半までには寝ています。
    昨日は19時半に寝てしまい早く起きるかと思ったら8時に起きました。
    途中質問にも書いたように、授乳+1人遊びで1時間弱起きてますが💦
    寝返り泣き、寝言泣きはそれまでに5.6回します。。

    • 6月9日