
コメント

ととろ。
かかりつけではないですが、何度か行ってます^^*

退会ユーザー
子供2人かかりつけ医にしてます(^ ^)
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます
初めての育児で小児科がわからず、ワクチンと検診のためにしばらくかかりつけ医にしようと思うのですが、どうでしょうか?- 5月1日
-
退会ユーザー
予防接種と健診のみの時間帯もちゃんとありますし、子供が大きくなってくるとあの小児科の待合室は、心踊ると思います😂
息子は病院嫌いですが、お魚と電車の病院(うちはそう呼んでます)って言ったら文句言わずに行きます😂
先生は好き嫌いあるかもしれませんが、さっぱりした感じで私は好きですし、風邪で行くと簡単にウイルス検査(アデノとかRSとか)してくれないところもありますが、ここはちゃんとしてくれます⑅︎◡̈︎*
上の子が1歳半くらいの時に、友達におのさんいいよって聞いて行き始めて、かかりつけおのさんに変えました(^ ^)
ただ、下の子は1歳半ですが、特徴的だからか簡単に覚えて、入った瞬間から泣きます。笑- 5月1日
-
はじめてのママリ
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。そうですよね、院内はすごくおしゃれと聞きました。生後半年で大阪へ引っ越しになるので、ワクチンと検診ですが、大事な時期なのと初めての育児と心配性な性格なので色々聞きたいんですよね😣😣😣
教えてくれそうな感じでしょうか?- 5月1日
-
退会ユーザー
聞いたことは教えてくれますよ(^ ^)- 5月1日

さけるちーず
何回か行きました。
受付の方や看護師さんはとても優しくて良い印象でしたが先生は偉そうだったのであまり好きではありません😅
そんなに時間はかからないので早くみて欲しいときに行きます。
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます
予防接種と検診のためにしばらくかかりつけ医にしようかと思うのですがどんな感じですか?
ととろ。
待合室はとても子供のことを考えて作られてて、楽しんで行ってます^^*
受付や看護師さんもとても優しいです^^*
先生は少し偉そうな感じがするのであまり好きではないですが、子供に対してはフレンドリーだし、行き慣れてる子はしっかり把握してくれてる様子でした^^*
薬はキツめのものも出してくれます!
抗生剤とかキツイ薬は嫌だ!!って思うか、早く治したいからキツめのものでも良い!!って思うかによりますね^^*
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます
伊丹市で検診もしてる小児科ってあんまりないですよね😣
先生が独特って感じですよね、
私心配性で色々聞きたがりなんですけど、教えてくれるんですかね😣😣
ととろ。
聞けば教えてくれます!
ただ、+αのお話をしてママの不安をとりのぞいて…って感じの雰囲気ではないです😭
あくまで私の感じた印象ですが💦
込み合ってる事が多いので、時間をかけられないってこともあるのかもしれませんが😅
私は穏やか~にいろんな話をしてくれる先生がすきなので、そういうところをかかりつけにしています(><)