
コメント

マー
最近、我が家も引きこもり生活で本当に課題ですー😭
動画に頼りがちな日々で、手先を使わせたいので、飽きさせないように、日替わりで、画用紙・小麦粘土・お医者さんごっこ、シールなどを100均で買い込んで、小出しにしてます。
あと、アンパンマンDYIのオモチャを実母から送られてきて、かなり夢中になってますー!

まま
パズルとかどうですか?🤔

ママリ
コロナが長期化しそうだなと思って2月にトランポリン、最近はダイソーで粘土、シールブックなど買いました^_^

はじめてのママリ
玩具は買ってはないですが、トイサブという玩具を6個まで2ヶ月貸してくれるのを利用してます。
子供の年齢に合わせた玩具をプロの方が選んでくれ、前もって子供の興味あるもの、すでに持ってるものを伝えておくと、それをもとにして送ってくれます。
何を買っていいかわからないし、気に入らない、物が増えるのが嫌で利用し始めてみました😊

ママ
おもちゃに飽きちゃうなら、家にあるものを使うと良いですよ。
45リットルのゴミ袋を風船にする、庭で水や氷で遊ぶ、凍らせた玩具をお風呂で少しずつ溶かしてみる、小麦粉で粘土をつくる、家全部を暗くしてライトで宝探しや探検ごっこをする、段ボールでバスや車作ってごっこ遊び等。

ザクロ
我が家は風船、段ボールハウス、シャボン玉が定番化してます。飽きてきたら、クレヨンで段ボールに落書きしたり風船に顔かいたりしてます。
部屋の中には風船が10個以上はありますが段ボールの中に片付けます。
早くコロナ落ち着いてほしいですね。(>_<)
マー
DIYですね!
こちらですー