コメント
ほーちゃんママ
室温が高くてもいきなり1枚だと寒いので肌着×ロンパースでいいと思います
エアコンは25度以上に設定でエアコン付けるなら扇風機はいりません
汗取りパッドがあると頻繁に着替えしなくていいので便利ですよ!
ほーちゃんママ
室温が高くてもいきなり1枚だと寒いので肌着×ロンパースでいいと思います
エアコンは25度以上に設定でエアコン付けるなら扇風機はいりません
汗取りパッドがあると頻繁に着替えしなくていいので便利ですよ!
「着替え」に関する質問
子供の前で裸は良くないと見てから着替えも別室、お風呂も今だに入っていません。確かに考えてみたら日本以外は一緒にお風呂って入っていないような…初めから一緒にお風呂入ったり着替えたりするのは抵抗がありやらないよ…
新生児って、こんなに寝ないものでしょうか、、、?? んでもってご機嫌がいい時ってないんでしょうか?? 今日のスケジュール ・00時→ミルク 寝る ・3時→起きる、オムツ替え、ミルク、寝る ・5時→起きる、オムツ替え、寝な…
年長男子、毎日この感じなのですが、どうすればいいでしょうか。育児ノイローゼになりそうです😭 ・朝の着替えを怒鳴るまでやらない ・幼稚園の用意を自分でやらない(できるのに) ・お風呂に怒鳴るまで入らない ・お風…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ともも
エアコン25度以上なんですね😱
汗取りパッドってリビングでもですか❓
ほーちゃんママ
25度以上だって助産師さんに聞きました
それ以下だと寒くて寝なかったりグズったりミルクの飲みが悪くなったりします
汗取りパッドは背中に入れるガーゼの当て布みたいなやつです
ともも
背中に入れる汗取りパッド初めて知りました😱
ちょっと探してみます‼️
とりあえず明日も半袖とロンパースで過ごしてみようと思います☺️
ほーちゃんママ
汗取りパッドは西松屋で売ってますよ!
確か5枚で300円でめっちゃコスパいいのでオススメです✨