
親の呼び名についての相談です。上の子は「お父さんお母さん」で統一していますが、パパママも可愛いと思っています。皆さんはどのように呼び名を決めましたか。エピソードを聞きたいです。
親の呼び名。
下の子も生まれるんですけど、そんな話をしたなぁって思い出したので(笑)
1人目の時に旦那と話した時に、
旦那のところ⇒パパママだった
私のところ⇒お父さんお母さんだった
って話になり。
上の子女の子だけど、男のあなた、パパママなんて呼んでないし(今はおやじ、おふくろ)、お父さんお母さんで良くない??ってなり、うちはお母さんお父さんで統一。
ぶっちゃけ、パパママの方が小さい子は呼びやすいの分かってたんですが、舌っ足らずでとーたん、あーたん、の時期があるの絶対可愛いって言う私のちょっとした夢もありました(笑)
実際、あーちゃんあーちゃんっていわれるの可愛くて狙い通り呼ばれるとニヤニヤしてます。
皆さんのところはパパママ、お父さんお母さんの議論とかってしましたか?😊
いいねの枠もつくりますが、こんな感じの話したよーとか、呼び名の可愛いエピソードとか聞きたいです✨
- ママリ(5歳3ヶ月, 8歳)

ママリ
パパママにしてるよ!

ママリ
お父さんお母さんにしてるよ!

しぃ
とーちゃん、かーちゃんです😁
パパママって柄じゃないので✨
-
ママリ
とーちゃん、かーちゃん!
わー!それも凄い可愛いです✨🥰見てニヤニヤしちゃいました。
回答ありがとうございますー!🙏🏻✨- 5月1日
コメント