
離乳食のタイミングで食べず、ミルクだけになることが増えています。食べなくても大丈夫でしょうか?眠たくてぐずることもあり、寝ると食事の時間がずれそうです。どうしたら良いでしょうか?
下の子が最近離乳食のタイミングでギャン泣きし、結局一口も食べずミルクだけ終わることが増えてきました💦
食べなければ食べなくても良いのでしょうか?
昨日は14時食べれず、今日は今食べれずです💦
6時 ミルク200
10時 離乳食、ミルク200
14時 離乳食、ミルク200
19時 ミルク240
というリズムです
多分眠たくてぐずるのもあります💦
寝たらミルクと離乳食の時間がずれてきそうで、どうしたら良いのでしょうか?
- しょーちゃんまま(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
お兄ちゃんと同じタイミングでご飯にしてあげたらどうですか??

✨ママリ✨
少し時間をずらすのはダメですか?
もし食べないのであれば私はミルクだけでもいいと思います!
-
しょーちゃんまま
ちょっと寝かしてからの方が良さそうですかね💦
- 5月1日
しょーちゃんまま
食事同じ時間の方が良いですかね💦
上の子のお昼ご飯まで下の子のお腹が持つかどうかという不安はあります💦
退会ユーザー
持たなければその間にハイハイン1枚などあげればいいかと思います!!
しょーちゃんまま
それいいですね!
試してみます❗️