
長女の咳が気になります。小児科と耳鼻科、どちらが適切でしょうか?
長女が1ヶ月以上、鼻水、朝晩の咳があります🙌🏻
スギ花粉のアレルギーはないからヒノキ花粉ですかね😔
内臓逆位のため風邪をひくと咳が長引き風邪の度に
気管支炎や肺炎や気管支肺炎などになります😞
私自身、花粉、ハウスダストのアレルギーもちで
喘息もあって長女もハウスダストのアレルギーもあり
朝晩の咳は喘息だよなあ、、、と思っています😥
かかりつけの小児科は総合病院で午前診なので今日は私が
パートのため午後診のところにしか行けません。
2番目のかかりつけの小児科があるんですが
耳鼻科、小児科、どちらがいいのでしょう🥺
- mama(5歳11ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

まゆ
長女ちゃん、毎日辛いですよね😭
喘息があるなら胸の音を聴いてもらえる小児科がいいと思います!
うちの長男も1か月以上、鼻が詰まったり鼻水が出たりしてます💧ハウスダストのアレルギーあります。。今の時期、黄砂やpm2.5も関係してるのかなぁと勝手に思ってます😓
少しでも症状が軽くなるといいですね!
mama
加湿器付けて洗濯物も保育園が
あるので保育園に要る物だけ
寝る前に長女の近くに干してるんですけど
全くの効果なしで、、😭
やはり小児科がいいですよね😞
次女もくしゃみと鼻水が少し出てきたので
黄砂やPM2.5なのかなあとショックです😭
ありがとうございます🥺🙌🏻