
1歳9ヶ月の息子が叱られると隠れ、ニコニコしながら構われるのを待つ様子。強情で声をかけないと隠れ続ける。反省の色がない行動に悩みを抱える。
1歳9ヶ月の息子がいますが、叱られると隠れます。
ときどきこっちの様子を見てニコニコします。
それでも構わないと、また隠れて静かに待っています。
で、またチラッとみてニコニコ…
強情なようで、こっちから声をかけないと何分でも隠れています。
手を挙げたことはありませんが、言い方はかなりきついと思いますし、つい大声も出ます💦
まだまだすぐに伝わる年齢ではないのかもしれませんが、ニコニコするのが反省の色がなく、こんなもんなのかなぁ…と思ったりします。
同じぐらいの年齢をお持ちの方、様子を教えてください😅
- ゆうな(3歳10ヶ月, 6歳)

ママリ
息子は「だめっ!」て叱ると、そーっと物を片付けて俯き加減ですねます😂
まだこちらが怒っていると、チラチラこちらを見ながら様子を伺って最終的に笑いかけてきます😂
その笑顔見て私が負けてしまいますね☺️

s41
うちの娘は注意すると反抗的で睨みつけてきます🤦♀️でも、冷静に「ママ怒ってるんだよ」と伝えると「ごめんねえ〜」と覗くように私を見てきます😂ふざけてんのか?とも思いますがそこで笑ってしまい、結局私の負けです😭笑笑

のぐちさん。
いつも「ダメ😡」の一言だけで注意してるのですが、スッとおとなしくなって私の顔をじーっと見てきます😂私がダメよ?って優しい口調に切り替えたらペラペラ喋りだします😂

みみきゅ💡
怒ると逆ギレして、その辺にあるものを投げたり、床を叩いたりしてます😂
ダメの内容にもよりますが、ただいけないと怒るだけではなく、分かってなくても理由を簡単に言うようにしています💦
そして、仲直り?したあとは必ず抱きしめてます!

ぱー
怒られてるってすごいわかってるんですねー😳😳😳😳
うちは叱ってもやめますが何食わぬ顔です🤣
それか目を合わせなくなります😣
難しいですよねー🙄
コメント