
コメント

3-613&7-113
離乳食始めてから少しだけ、夜起きるようになりました。それまでよく寝てたので、不安になって助産師さんに相談したら「離乳食によって、腸内環境が変わると起きる子もいる」と言われました。しばらくすると落ち着くと言われて、本当に落ち着きました。以後、寝たら朝までコースに戻りました。

さんてら
4ヶ月の最後の週、一週間だけ睡眠退行ありました❗
魔の3週目も黄昏泣きも無いので、もう4ヶ月も終わりだし睡眠退行も無いんじゃないか〜、って旦那と話してた矢先でした🤣💦
でも、それも気が付いたら一週間で終わってました😆✨
-
うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
コメントありがとうございます。
1週間だけなら良かった(?)ですね!
夜中に頻繁に起きましたか?
それとも昼夜逆転みたいな感じですか?🤔- 4月30日
-
さんてら
昼夜逆転は無かったんですが、お昼寝は30分〜50分で起きて泣く、夜も寝付きが悪くて、昼寝と同じように短時間寝ては起きて泣く、って感じでした🤔
2時くらいになるとやっと疲れて朝まで眠ってくれる感じでしたね…💡💡
夜は遅くなるしこっちは昼寝もできないので、久し振りに新生児の頃の寝不足思い出しました🤣- 4月30日
-
うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
それは大変でしたね💦
うちも最近、昼寝が短いです😭
上の子が騒いで起きちゃうのもありますが(><)
眠れないってキツいですよね😭- 4月30日

わんわん
4ヶ月くらいから寝かしつけに苦戦するようになり、おしゃぶり使ったらすぐ寝てくれるようになりました。
今は指しゃぶりなんですが😅
昼夜逆転も夜泣きもほとんどなかったです😊
-
うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
コメントありがとうございます。
おしゃぶり、便利ですよね!
入院中に病院が貸してくれたんですが、本当に助かりました😁
どちらも無かったんですね!- 4月30日
うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
コメントありがとうございます。
腸内環境が変わると起きる子もいるんですね🙄
初めて聞きました!
赤ちゃんって敏感なんでしょうね🤔