
1歳の子供に夜だけミルクをあげているのですが、皆さんは夜ミルクをあげていますか?何mlあげていますか?いつまであげるべきか悩んでいます。
1歳になって、寝る前だけミルクをあげてます。
そこで質問なのですが、皆さんは夜ミルクだったり牛乳だったり飲ませてますか??
飲ませてる方は何mlあげてますか?
そして、いつぐらいになったら辞めるべきなのかな?と思ってるのですが…。
ミルクを飲まないと、ずっとウダウダ言って寝ません。ミルクを飲むとコロっと寝ます!
きっと寝る前の安定剤になってるんだと思うのですが、いつまであげるべきなのかな?と思いまして…。
- ニコニコミカン(8歳, 9歳)
コメント

ちあき✲
うちも1歳4ヶ月ですがフォローアップをよる寝る前に飲ませてます。
晩御飯を食べた量や、食べてからの経過時間などを考慮して、160~200であげてます。(マグマグが200が限度ゆえ)
うちもいつまで続けるかなぁとここ最近悩んでますが、とりあえず栄養補助のつもりで1歳半くらいまでは飲ませようかな~なんて思ってます。

にゃん♡*°
こんばんは!!
私も5月で1歳の子供がいます☆まったく同じく…ミルクを飲まないのグズグズして大泣きします(;´・ω・)
フォローアップミルクを最近まであげていたのですが、三日くらい前から牛乳に変えました♪
ミルクは200だったのを牛乳にしてからは徐々に減らせるよう今は牛乳100にしました…が足りず夜中泣いたらまた100ですが(;ω;)
-
ニコニコミカン
回答ありがとうございます☆
同じですか!???なかなか夜大変ですよね…。
うちはフォローアップミルクでお腹くだしちゃって、牛乳あげるのが怖くて…。
牛乳に変えた時も200ml飲むの大人でもキツイよなぁ…と思って考えちゃってました。
100mlにしたんですね♪やっぱり起きますか??- 6月8日

キティーさん
寝る前だけ1歳7ヶ月まで
牛乳を哺乳瓶であげてました~😂😂
200mlでしたね!
断乳したらマンションなので
泣くと良くないなーと思い
うちは卒乳でした!
そのうち日中のように、
ミルク無しでコロッと8時間
寝るようになりますよ✨
妊娠中でおっぱいは
辞めないとらしいですが、
牛乳やミルクなら栄養の為に
安定剤の為に良いかと😊😊
-
ニコニコミカン
回答ありがとうございます☆
私も妊娠してから、徐々にミルクに切り替えたので、オッパイ依存症じゃないから助かりますが、、、。1歳7ヶ月までなら、まだまだ悩まなくていいのかな?って安心しました。
哺乳瓶で牛乳あげる時は、冷たいのを飲ませてましたか??まだ、お腹壊しそうで牛乳デビューさせてなくて…。- 6月8日
-
キティーさん
おっぱい依存症は、
ママさん大変そうですよね😑
無理に止めさせても
泣くだけだし、、
それに付き添う勇気も無く
あげてました😂❤
3歳までは飲まないでしょう!と
気長に開き直りで(笑)
私もお腹壊しそうで怖くて
哺乳瓶に牛乳入れて
レンジでチンしてました✨
ミルクぐらいの熱さですね!
低脂肪の方が安いし栄養あるし甘いので
低脂肪にしてましたよ~😊- 6月8日
-
ニコニコミカン
低脂肪の方が甘いんですか???
初めて知りました!
勉強になります=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
やっぱりお腹壊したら可哀想ですもんね!
少量から、温めて飲ませて様子見てみます♪- 6月8日

チロルチョコ
うちは朝に牛乳飲ませてます⭐
だいたいコップの半分です!
1歳なら牛乳にかえてみてもいいかなと思います(^_^)
でもお子さんが牛乳で寝なかったらミルクでもいいんじゃないですかね⭐
-
ニコニコミカン
回答ありがとうございます☆
朝あげてるんですね!!うちは朝ヤクルト飲ませてます♪
フォローアップミルクに変えた時にお腹壊しちゃったので、牛乳に変えるのがまだ怖くて…。今は、前に飲んでたミルクに戻しちゃいました。
夜は、あげなくても寝てくれるんですか??
羨ましいです!- 6月8日
ニコニコミカン
回答ありがとうございます☆
うちも今は180mlあげてるので、同じ感じで安心しました!
マグマグであげてるんですね。うちは哺乳瓶であげてるのですが、そっちの方がいいのかな??
やっぱり1歳半ぐらいまではあげても栄養補助出来て良いですよね♪
ちあき✲
最初はうちも哺乳瓶だったのですが、完母だったのでたまに使う程度なんだからと買い換えがもったいなく乳首の穴が中間サイズくらいのだったので、思うようにでないことから泣くようになりストローのマグマグにかえました。
いまじゃのみたい意欲に出る量が間に合わないと泣くことがあり、蓋をはずしてコップのみ状態の日もあります(笑)
角度はサポートしてますが大抵こぼされます…(泣)
こればかりはお子さんのペースによるかと思います♪
安い牛乳よりは栄養もとれるし、ミルクのほうが消化もいいし1歳半くらいまではいいんじゃないかと思います!(*´ω`*)
ニコニコミカン
なるほど!!ストローマグマグならあります!うちの子まだコップ飲みが出来ないので、徐々に練習ですね…。
頑張ります!!
本当は、哺乳瓶も卒業させようかな??と思ってたので、違うのであげて様子見てみます♪
ちあき✲
ストローになれると、哺乳瓶の出は物足りなくなるようです(>_<)
うちのこもやっとこさってとこですよ!\(^o^)/
でもまだうまく角度調節ができないので、おおもとのコップから息子のコップに一口ずつ位うつしてのんで…と地道に練習中ですw
頑張ってみてください♪
ストロー、コップになれてくれば、外出先の水分補給も幅が広がってさせやすくなりますし♪(*´ω`*)
ニコニコミカン
そうですよね…。気長に頑張ります
=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧この前、練習させてみたら、口に沢山入れてバーって出して自分で大爆笑してました(笑)
ストローだけでも、外でかなりラクになったな…と思ってたので、コップが使える様になったら、スープとかも飲めて良いですよね…♪
ちあき✲
口にいれてバーはうちの子もたまにやりますw
そして親の顔をみてニヤニヤゲラゲラわらってます…(´-ω-`)(笑)
ですです!
水筒のコップからのめれば、大きめの水筒一つですむので、荷物も減りますし!(*´ω`*)