※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(ま^ω^お)
妊娠・出産

子宮口の開き方や陣痛の進み方について教えてください。

6日が予定日でした。
昨日7日の13時頃から陣痛がはじまり、18時半に病院につきました。
何度か遠のいてしまった陣痛も今日の夕方から規則的になりはじめ、「今夜こそは!」と意気込んだものの子宮口はまだ4センチほど…
今日の朝と昼、しっかりとしたおしるしが出たのに…
赤ちゃんは降りてきてるみたいなのに…

もうくじけそうです。
赤ちゃんは降りてきてるのにあたしの体がちゃんとママになりきれてないような…ちゃんと産んであげられないのがもどかしくて情けなくて悔しくて涙が止まりません。

どうやったら子宮口ってひらくんですか?
どうやったら陣痛って進むんですか?

コメント

かちさん

もうすぐ会えますね!
赤ちゃんのタイミングを待つのみです!
赤ちゃんは自分の誕生日を自分で決めるんですよ( *^^人)
気長に待ってあげてください\ ♪ /

  • (ま^ω^お)

    (ま^ω^お)

    思わせ振りなお嬢さんなようです
    もう待つしかないですね(;´д`)

    • 6月8日
  • かちさん

    かちさん

    私も促進剤打ったのにその日に生まれませんでした!!(笑)
    でも、翌朝なんとなく陣痛がくるかも!とソワソワしたのを覚えています!
    今のうちに体力温存してください!!!
    ちなみに私もスクワットしました♪

    • 6月8日
  • (ま^ω^お)

    (ま^ω^お)

    促進剤は明日になってから状況で、と言われました。
    やっぱりスクワットって効くんですね~

    • 6月8日
サニー

お腹の中が居心地いいんでしょうね(^^)
私も陣痛遠のいて、心折れそうになりました。
でも大丈夫です(*^^*)
必ずもうじき産まれてきてくれます!

ちなみに私は、シャワーしてご飯をがっつり食べて陣痛室で軽くスクワットしたら、その刺激で陣痛が一気に促進されました!

  • (ま^ω^お)

    (ま^ω^お)

    しばらく湯船には浸かれないと思い、お風呂には入りました。
    スクワットですか…全然寝てなくてくたくたですが刺激してみます!

    • 6月8日
  • サニー

    サニー


    なかなか産まれてこないのは、決してお母さんのせいじゃありません。
    赤ちゃんはたぶん、のんびり屋さんですね(^^)

    「赤ちゃんは夜中に産まれる事が多いからね」
    と先生に言われました。
    私はそれで気合いが入りました!
    そして夜中に産まれました(^^)

    4センチ開いてるなら、今夜から明日の朝にかけてきっと会えると思います☆
    信じて待ちましょう(^^)

    なるべく体力温存して、寝れるなら5分でも寝て(無理なら目をつむってじっとして)、食べれるなら食べて、合間にスクワットで刺激です!

    • 6月8日
  • (ま^ω^お)

    (ま^ω^お)

    「あたしの陣痛どこ行ったの?」ってくらい遠のいてしまいました(T_T)
    お腹が張ったり腰が重かったりするけど痛みを伴いません…
    丸一日かけて1センチしか広がってない事実に愕然としました。

    なるべく体を休めて待とうと思います。
    ありがとうございました。

    • 6月8日
  • サニー

    サニー


    あら、痛みが無くなってるんですね!
    それは精神的にしんどいですね>_<。。

    痛くないなら、今は睡眠チャンスだと思って体力回復させましょう!
    そして次陣痛きたときに備えましょう>_<

    大丈夫です。
    応援してます(^^)

    • 6月8日
  • (ま^ω^お)

    (ま^ω^お)

    メンタルくたばりそうです(T_T)

    前向きにとらえて無理にでも寝ます!

    • 6月8日