
コメント

ママリ
サプリではないのですが…
当帰芍薬散は、産前産後と飲める漢方で、体質に合えば女性特有の自律神経系の乱れに効きますよ😊
わたしも飲んでいて、飲まないよりはだいぶ楽です🥺
参考になれば良いのですが💦💦
ママリ
サプリではないのですが…
当帰芍薬散は、産前産後と飲める漢方で、体質に合えば女性特有の自律神経系の乱れに効きますよ😊
わたしも飲んでいて、飲まないよりはだいぶ楽です🥺
参考になれば良いのですが💦💦
「サプリ」に関する質問
肌荒れにおすすめ、即効性の高いドリンクありますか? もしくはパックでもサプリでも良いです! 新年度の仕事のストレスやば過ぎて あごまわりと頬まわりニキビだらけです。 水曜日が入学式でなんとかしたいけど、 仕事は…
できることありますか? 4月に移植予定です。 1人目はホルモン剤を使用しながらの移植だったので薬をしっかり管理して、ストレス溜めないよう食事やお酒、コーヒーなども気にせずとっていました。 現在2人目治療中で2回…
小林製薬のナットウキナーゼが免疫力が低下してしまった体にとてもいいと知りました。一時世間から叩かれていましたが、まだ一般的にマイナスイメージは払拭できていないのでしょうか?色々みていくと昔からある食材の有…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ヒカル😺
お返事ありがとうございます‼
そうなのですね☺️
大変参考になります🙇
それは市販で売っていますか?
病院で当帰芍薬散の漢方を処方してもらう感じでしょうか?
ママリ
薬局とかでも売ってますが、
病院で処方していただいた方が確かだと思います😊
わたしは、クラシエの当帰芍薬散は合わなくて、ツムラの当帰芍薬散は合うんですよねぇ🤔不思議です🤔
産後の自律神経系の悩みだと、産婦人科で相談できると思います😊
ヒカル😺
そうなのですね‼
産婦人科で処方してもらいますね☺️
ツムラの漢方なら何回か飲んだ事があるので🙆
さっそく明日行ってみようと思います🙇
ありがとうございました😊
ママリ
少しでも合えば良いのですが…
他にも女性の不調に効きやすい漢方はあるので、相談してみてください😊
胃の不調が出る場合があるので、胃薬が最初の頃はあるといいかもしれません😊✨
はやく、体調が落ち着きますように🌼✨