
コメント

ママリ
サプリではないのですが…
当帰芍薬散は、産前産後と飲める漢方で、体質に合えば女性特有の自律神経系の乱れに効きますよ😊
わたしも飲んでいて、飲まないよりはだいぶ楽です🥺
参考になれば良いのですが💦💦
ママリ
サプリではないのですが…
当帰芍薬散は、産前産後と飲める漢方で、体質に合えば女性特有の自律神経系の乱れに効きますよ😊
わたしも飲んでいて、飲まないよりはだいぶ楽です🥺
参考になれば良いのですが💦💦
「サプリ」に関する質問
私も38歳、夫46歳。 ゆる〜く四人目妊活してましたが いよいよ焦ってきました。 妊活するにあたってこれしたら妊娠したよ! など、なんでも良いので あったら教えて下さい💕 運動すると割とすぐ妊娠してたので今回も 運…
子供じゃなくて、自分なんですけど、喉が弱い方いませんかー😭?扁桃腺腫れたり熱はそんなに出ないのですが、ちょっと免疫落ちると喉にきて風邪症状悪化したりします💦 あと、人とたくさん喋った日とか🥲 同じように喉が弱い…
妊娠6週目でこちらの2種類のサプリを毎日飲んでいます ビタミンAが含まれているのですが やめた方がいいとかありますか??💦 葉酸や鉄分も入っていたためあまり気にせず服用していましたが気になってしまって💦
サプリ・健康人気の質問ランキング
ヒカル😺
お返事ありがとうございます‼
そうなのですね☺️
大変参考になります🙇
それは市販で売っていますか?
病院で当帰芍薬散の漢方を処方してもらう感じでしょうか?
ママリ
薬局とかでも売ってますが、
病院で処方していただいた方が確かだと思います😊
わたしは、クラシエの当帰芍薬散は合わなくて、ツムラの当帰芍薬散は合うんですよねぇ🤔不思議です🤔
産後の自律神経系の悩みだと、産婦人科で相談できると思います😊
ヒカル😺
そうなのですね‼
産婦人科で処方してもらいますね☺️
ツムラの漢方なら何回か飲んだ事があるので🙆
さっそく明日行ってみようと思います🙇
ありがとうございました😊
ママリ
少しでも合えば良いのですが…
他にも女性の不調に効きやすい漢方はあるので、相談してみてください😊
胃の不調が出る場合があるので、胃薬が最初の頃はあるといいかもしれません😊✨
はやく、体調が落ち着きますように🌼✨