
コメント

ママリ
サプリではないのですが…
当帰芍薬散は、産前産後と飲める漢方で、体質に合えば女性特有の自律神経系の乱れに効きますよ😊
わたしも飲んでいて、飲まないよりはだいぶ楽です🥺
参考になれば良いのですが💦💦
ママリ
サプリではないのですが…
当帰芍薬散は、産前産後と飲める漢方で、体質に合えば女性特有の自律神経系の乱れに効きますよ😊
わたしも飲んでいて、飲まないよりはだいぶ楽です🥺
参考になれば良いのですが💦💦
「サプリ」に関する質問
不妊治療(人工授精、体外受精)しながら授かった方、妊活中、体質改善などなにか気をつけていてよかったこととかありますか? 1人目の時からクリニック通っていて、今、2人目妊活中です。 夫婦でプレミンのサプリを飲む、…
旦那の体調不良が続き、私の気持ちが心配からイライラ に変わってきています。どう旦那に接したらいいでしょうか? 去年の暮れから、旦那かしょっちゅう調子が悪い、と訴えます。年末のは病院へ行って治したのですが、…
ゆるく妊活始めて半年経ち、食生活変えたり色々試してみましたが なかなか授かることが出来ず、 旦那と2人でサプリを飲もうかと思います! 薬局でmitasのサプリを買ってみようかと思うのですが 夫婦で飲んで効果あった方…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ヒカル😺
お返事ありがとうございます‼
そうなのですね☺️
大変参考になります🙇
それは市販で売っていますか?
病院で当帰芍薬散の漢方を処方してもらう感じでしょうか?
ママリ
薬局とかでも売ってますが、
病院で処方していただいた方が確かだと思います😊
わたしは、クラシエの当帰芍薬散は合わなくて、ツムラの当帰芍薬散は合うんですよねぇ🤔不思議です🤔
産後の自律神経系の悩みだと、産婦人科で相談できると思います😊
ヒカル😺
そうなのですね‼
産婦人科で処方してもらいますね☺️
ツムラの漢方なら何回か飲んだ事があるので🙆
さっそく明日行ってみようと思います🙇
ありがとうございました😊
ママリ
少しでも合えば良いのですが…
他にも女性の不調に効きやすい漢方はあるので、相談してみてください😊
胃の不調が出る場合があるので、胃薬が最初の頃はあるといいかもしれません😊✨
はやく、体調が落ち着きますように🌼✨