
コメント

みみちゃん
うちも小さいですが、出生体重の2倍にはなっています!
夜間授乳は、全くしてないです💦

えのき
低体重で産まれて3ヶ月から4ヶ月の間で体重の増えが不良で夜中も3 4時間ごとの授乳を指導されました💧でももともとよく寝る子で全く起きてくれなかったです🍼ミルクに切り替えてみましたが本人は眠たくて仕方ないみたいで💔結局起こすのやめました🙏体重は今でも曲線の下の方を推移してます
-
ひびか
コメントありがとうございます✨
そうなんですね!えのきさんのお子さんは、もう離乳食は始めていらっしゃいますか?うちの子も、新生児の頃からよく眠る子です。無理やり起こして飲ませるのですが、そうすると逆に目が覚めて夜明け前からご機嫌になってしまったりして😫
離乳食で挽回してくれるといいなぁと思っています💦- 4月30日
-
えのき
離乳食始めてます🙌1ヶ月経ったところです💧本当・・・離乳食始まってからどんどん大きくなる子いるみたいなので🍴私もそれにかけてます🙏笑
- 4月30日
-
ひびか
そうなんですね!これからどんどん大きくなって欲しいですね😫💕夜間授乳は、自分がつらくない範囲で娘と足並みをそろえてボチボチやっていきます!ムチムチな赤ちゃんを見ると、うらやましいなぁと思いながらも、娘なりに少しずつ成長していると思うので、見守りたいです☺️
- 4月30日

まぁちゃん
うちの娘も成長曲線ギリギリで小さいですが夜間授乳はないです🙄新生児から起こさなければ朝までぐっすり!笑
そして私も眠いから起きるまで起こさないです😂
体重増えてれば問題ないって助産師さんに言われたので全く気にしてないです🙄🙄
-
ひびか
コメントありがとうございます✨
私も、眠くて眠くて…せめて夜中1回はと思って頑張って起きて飲んでもらってます💦起こさないと、グースカ寝てます😂やめたらますます増えないかなと思うと不安で😫
体重はすごーしずつは増えています。まぁちゃんさんは、1日何回くらい授乳していますか?- 4月30日
-
まぁちゃん
赤ちゃん飲んでくれますか?👶
娘は起こしても起きてくれず飲んでくれなかったので新生児終わってから起こすのやめました😂
私は検診でひっかかったら気にしようと思ってます😂
混合なんですが、
ミルクは3.4回300〜350ml
おっぱいは日によりますが3〜8回です🙆♀️
寝てる時はミルク3回、母乳3回の日とかありました😂- 4月30日
-
ひびか
母乳なのですが、一応飲んでくれます!起こす時間の見極めを間違えると朝までご機嫌で起きてたりするので、私は寝不足げっそりになります😅起こさなきゃよかったと😂
私も体重増やすためにミルクを足すのですがイヤイヤして飲まないことが多く、たまに飲んでくれます!母乳足りてるのかと思いきや体重は思うように増えずで💦
健診もコロナで中止になったのでひとりモヤモヤしてます😫- 4月30日
-
まぁちゃん
起こすなら4.5時じゃないとひびかさんがしんどいですね😭
私は夜中もし起きたら母乳なんですけど起こした時加えたまま寝てました😂
哺乳瓶のちくび拒否はしんどいですね😭😭
そういえば、母乳の量増やしたかったら夜中に授乳するといいって助産師さんに言われたのを今思い出しました🙄
中止なりましたね(´・_・`)
ミルク飲んでくれる時にガッツリ飲ませるしかないですね😭😭- 4月30日
-
ひびか
眠くてしんどいです😭でもやっぱり夜間授乳は母乳量にいいんですねぇ😲風呂上がりにたまーにミルクをガッツリ飲んでくれることがあるので、それが少しでも増加につながればと願っています😅
初めての育児なのですべてが手探りで、よそのムチムチな子見ては、少しだけうらやましくなったりしてます😂- 4月30日

退会ユーザー
うち子も成長曲線ギリギリです!
夜間授乳するものの20~40しか飲まないので、最近では諦めて起こさず朝まで寝かせています。起こした所でさほど授乳量がかわらないので😣
今日小児科診察でギリギリだが頭囲が平均なので大丈夫と言われました!初めてしりましたが頭が小さいと栄養が不足と判断するそうです。
-
ひびか
コメントありがとうございます✨
それは知りませんでした😲
新型コロナにより区の4ヶ月健診が中止になってしまい、娘の発育がどうなのかまったく分からずです💦
他の方のコメントを拝見しても、夜間起こさない方が多いみたいですね!私も小児科で頭囲の測定してもらおうかなぁと思いました😭- 4月30日

ナル
2590gで生まれ、あと1週間で生後4ヶ月です。
今4.9〜5キロくらいで、出生体重の2倍が遠いおチビさんです🤣
夜間は…自分が寝始める23時〜1時の間に1回して、あとは起きなければ朝の6〜7までしてません。笑。
朝までぐっすりの時もあれば、3〜4時くらいに授乳になる時もあります😅
でも寝てる時は自分も寝たいので寝かせてます。笑。
うちの子も哺乳瓶・ミルクは完全拒否で、母乳も飲む気があったりなかったり…で、すごい気まぐれです😅
とりあえず検診で引っかかるまではいいかーと思ってます💦
今度3.4ヶ月の検診で成長曲線外れそうなので指導入るかもですが😅
-
ひびか
コメントありがとうございます✨うちの子も気まぐれです!3〜4時間あいても遊び飲みしたり😅
やはり夜中は寝かせるママさんが多いんですね!起こして飲ませないといけないと思ってましたが、日中元気だしオシッコもしっかりしてるし、娘のペースに合わせればいいかなと思えてきました☺️
コロナで健診が中止になったので予防接種の時少し相談したら、足太くなってきたから大丈夫!で終わりました😂- 5月1日

みき
うちは三女が2850で生まれて今日はかったら5.3キロ。服きてオムツも変えずに測った体重です。13日で4カ月です。このままいくと発達曲線から外れます💦
ミルクは寝る前だけ140飲んでます!あとは母乳で昼間は2時間から3時間おき、夜中も2から3回起きます。
健診は今月末でしたが延期になりました💦一昨日から寝返りをして動き出したので増え方はまた緩やかになるのかなと思います。
-
ひびか
コメントありがとうございます✨
体重うちの子も同じくらいです!ミルク寝る前にしっかり飲んでくれるんですね☺️寝返りも早いですね😆うらやましいです✨娘はお乳のあとの足しミルクをなかなか飲んでくれず、飲んでも新生児並みです😅お乳で足りてるからなのか、身体もよく動くので増えにくいのか…よくわからず見守りながらもここまできちゃいました。離乳食たくさん食べてくれるといいですが💦- 5月4日
ひびか
コメントありがとうございます✨
うちの子まだ2倍にもなってなくて💦うらやましいです😭