※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

妊娠中の全身にじんましんが出て痒くてたまりません。出産まで治まりますか?肌が傷だらけで心配です。

七ヶ月に入って全身にじんましんが出て痒くて痒くてたまりません。これは出産まで治らないのでしょうか(;_;)もう肌が傷だらけでボロボロです(;_;)

コメント

renpun

妊娠中はホルモンのバランスも変わり、今までそれほどアレルギーなどがなくても妊娠中だけ出やすくなるらしいですよ(・・;)
妊娠中は良くならない方も結構いるみたいです。
産婦人科または皮膚科に受診したらどうでしょうか?

SHOKO

蕁麻疹つらいですね…>_<…
私は妊娠前から慢性蕁麻疹で
ずっと薬を服用していました。
妊娠を期に薬をやめようと
あれこれ試してみたのですが、
ルイボスティーがすごく効いて、
薬無しでも快適に過ごせるようになりました。
(それまでは薬が切れたら全身蕁麻疹でかいて血まみれでした)

蕁麻疹のお薬って抗ヒスタミン薬というのですが、ルイボスティーの効能にも「抗ヒスタミン効果」というのがあったので、効いているのだと思います。ノンカフェインで妊婦に良いお茶とされているのでおすすめですよ(p*'v`*q)あっ、ルイボスティーの回し者ではないです‼︎笑
少しでもマシになるといいですね♫

エミリ

私は産後2ヶ月の時に全身に蕁麻疹が出ました。痒くて息が出来ない位で手当たり次第に対処法を調べていたら、玉ねぎが効くとあったので、生の玉ねぎの搾り汁を患部に塗ったらびっくりする位効きましたよ!
匂いがキツイですが、、、

いまいま

同じく七ヶ月から出始めました!
PUPPPではないですか?
肌がボロボロお察しします…
産婦人科に相談しても何もしてくれないので皮膚科に通いました。
後期になると飲み薬も平気とゆう事だったので今、
飲み薬と塗り薬とローションを
処方してもらい、大分良くなりましたが…
産まれたら治るから
我慢だね〜今は赤ちゃんが
お母さんの良いモン全部吸収してるからなんだよねって
先生に言われました…
精神的に辛いですよね…
頑張って乗り越えましょう(>_<)

ミサ

痒いのは本当に辛いですよね…
はなさんは夜はちゃんと眠れていますか?
もし眠れていないようならば、薬の処方をしてもらった方が良いと思いますよ。
私の場合、6ヶ月頃に痒くなりだして軟膏(レスタミンコーワ)をもらってしのいでいました。(元々蕁麻疹持ち)
妊娠後期には眠れない程強い痒みになり、皮膚科を受診しネオマレルミンTR錠を処方してもらいました。飲み薬についてはかなり抵抗がありましたが、眠れない方がお母さん自身と赤ちゃんにとって良くないというのと後期であれば薬の影響はほぼ無いということを先生に言われ飲み初めました。
処方された薬は、妊娠前の蕁麻疹の時に飲んでいた薬より効き目がかなり弱かったですが、徐々に効いて、臨月の頃にはほぼ痒いのはなくなっていました。ただしお腹が大きくなり重くて眠れなくなります(笑)
それからこれはあまり効果は薄いのですが痒い箇所を冷やすと少しはましになりました!
とにかく、私は皮膚科の受診をおすすめします。

はな

みなさんありがとうございました!産科の先生にも相談しましたが皮膚科行けと言われました(>_<)今保険証の変更の手続きの関係で少しの間保険証が手元になく皮膚科に行けてません。
今とりあえずできること考えてみまする。ルイボスティー試してみます!!

SHOKO

グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます(*^^*)ちなみに、私が飲んでいるものはティーバッグ1つに対して水500mlで煮出すものなのですが、それを守らず1リットルのボトルにティーバッグ1つにしてそれを2日くらいで飲んでいると成分が薄いせいか蕁麻疹でました(/ _ ; )今は500mlにティーバッグ1つで作って、1日で飲みきるようにしています。薄すぎると効果も薄いようなのでそこだけ気をつけてください♪マシになりますように♪