![とまと◡̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達からエルゴの抱っこ紐を出産祝いにもらう予定です。オリジナルかアダプトか迷っています。田舎で車移動が多く、家事中に使うことも考えています。首がすわる前から使う方いますか?
出産祝いに友達が抱っこ紐をくれると言ってくれてます(o^^o)
好きなものを選んで、と言われましたがまだ決めれずにいます😰
候補はエルゴなのですがオリジナルかアダプトにするか迷ってます。
1ヶ月健診が終わったらベビーカーは買おうと思ってます。
ど田舎で車移動が基本、行く場所といえばイオンくらいです(^◇^;)
首がすわる前から、家事をする時とかには抱っこ紐はあった方がいいでしょうか?
バウンサーはあります。
夏なのでインサートは使いたく無いので、オリジナルなら首がすわるまでは抱っこかベビーカーですかね?(^◇^;)
アダプトにすると値段が高いのでちょっと申し訳ないなぁと思ってしまいます💦
同じ様な生活環境の方、首がすわる前から抱っこ紐は使いましたか??
- とまと◡̈*(8歳)
コメント
![ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ💓
首が座る前から抱っこ紐を
して家事はしないです!私は!
バウンサーがあるなら
バウンサーか布団に寝かせて
起きます!!
![onxy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
onxy
わたしも首がすわる前から抱っこ紐で家事、はなかったです!
やむをえずつかうことがあるかもと思ってインサートも買いましたが、ほとんど使わず終わりましたよ〜!
首がすわるまではなんだか怖くてほとんどベビーカーでした
-
とまと◡̈*
ですよね!
ありがとうございます!- 6月8日
![ユキンコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユキンコ
私も抱っこ紐は最終的にはエルゴを買う予定ですが、今は首座り前から使用できるベビービョルンオリジナルを使ってますが非常に便利です!
グズグズして泣き止まない時は抱っこ紐で近所を散歩するとすぐ泣き止んで寝てくれたりもするし、ベビーカー出す程じゃない買い物の時にも便利で買ってよかったと思ってますよ!
お祝いのご予算にもよりますけど、もしエルゴが高くて申し訳ないようでしたら、それはのちのち自分で買うとして、ベビービョルンオリジナルを戴くのもいいかと思います😊
-
とまと◡̈*
エルゴのアダプトが首すわり前から使えるんです(⌒-⌒; )
最初はベビービョルンにしようと思ってたのですが、アダプトが出たので迷ってしまってます💦- 6月8日
![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na
首がすわる前に抱っこ紐で家事は、やりにくいし危ないのでほとんどしないですが、(洗濯物をたたむくらいです)
最近重くなってきて、グズグズしたときの抱っこが、抱っこ紐なしでは厳しくなりました。
なので、ベビービョルンのオリジナルを使っています。
ベビービョルンのオリジナルは慣れたら装着が簡単ですし、夏ならメッシュ素材もあります(^^)私も買ってよかったです、毎日活躍中です!
-
とまと◡̈*
アダプトが首すわり前から使えるので迷ってます💦
メッシュならいいですね!!- 6月8日
-
na
エルゴのインサートなしが出たのですよね(^^)それがアダプトなんですね!どちらがよいのか迷いますね。
- 6月8日
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
うちは常に私が近くにいないと泣いてしまったので、首すわりの前から抱っこしてました。
ドイツのメーカーのディディモスっていうベビーラップという種類の抱っこ紐を使ってました。
結び方に慣れるまで大変でしたが、抱っこした感じはすごく一体感あります。
-
とまと◡̈*
ありがとうございます!
検索してみます(o^^o)- 6月8日
![りんりん417](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん417
エルゴでインサート使って2ヶ月前の子を抱っこしてます。
上の子がいるので、寝かしておいてもちょっかい出して起きたり泣いたりするので(;_;)1人目の時は首すわり前にエルゴは使いませんでした。バウンサーがあるなら、バウンサーで寝かしておけばいいと思いますよ!!
インサートⅡは、メッシュ素材の物もありますよ(^^)気休め程度ですが普通の素材のものよりはまだ良いかな…?ただ、インサートだけでも5000円程するので結局アダプトとそんなに変わらないかな??と思います(;_;)
-
とまと◡̈*
これから使うのであれば真夏ですしね💦
メッシュもいいですね(o^^o)
ただ、デザインにこだわりが無いので、アダプトがいいかなと思ってきてます(^◇^;)- 6月9日
![ひつじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひつじ
私もエルゴのアダプト迷いました(´・ω・`)
店員のおばちゃんにアダプトの事を聞いたら、『マジックテープを使ってるから危ないと思う』と言われました(´・ω・`)
なので、オリジナルにしました( ・∇・)
インサートは買ってないので4ヶ月までは使えませんが(´・ω・`)
-
とまと◡̈*
そーなんですね💦
また迷ってきましたー(^◇^;)- 6月9日
-
ひつじ
迷いますよね(´・ω・`)
今の時期にインサートは暑いからアダプトは魅力ですよね。
イオンやベビザらスとかサンプルがあるので試着するのもいいかもしれませんよ~- 6月9日
とまと◡̈*
ですよね!