

ら
一昨日2歳になった息子がいますが2歳になってからトイトレ始めましたが💩ことをおしっこと勘違いして全く進みません🥶笑
まず自分でトイレに座っておしっこをするという意味がまだわかっておらずなので、うちの息子はまだまだかなぁと思ってますが
ゆさんの息子さんはもうおしっこしたということを理解してるのでもう始めてもいいと思います!⭐️

せいまさまま
長男はトイレに興味を持ってきたから、かなり緩く始めました。
まだオムツしてますが(笑)
次男は『にぃに、カッコいい♥️』と思ってるので、座りたいときに座らせてます。
なので、1才半くらいから始めてますが、まだトイレでおしっこ出たことないです。

まぁこ
長男は私の都合で1才半からトイトレして2才すぎには取れました👏次男は本人のやる気もなくダラダラ過ごしいい加減周りの子も早い子は取れてるって聞いたんで2歳7ヶ月で初めて1ヶ月で取れました👏それを側で見てた三男はおしっこ出たあとや出る前にトイレに自分で行く!って連れてかれるのでその時は座らせてあげてますし教えてくれてありがとうと伝えてますが教えてくれない時はおむつパンパンでも平気なんでまだまだ本格的には始められないかな?って感じで今は本人に任せてます。けど、わざわざおむつから出しておしっこしちゃうなら布パンにして始めてみてもいいかもしれないですね!そっちのがどうせ床掃除しないと着替えないと!ってなったときに楽かな~って思います!最近は暖かくもなってきたし😌

らりる
息子の時は幼稚園入園前にオムツ取りたかったからなんとなくで始めました😅(2歳半)
1ヶ月くらいですんなり取れたのですが夜は未だにオムツ取れません🙈
息子さんまだ膀胱におしっこが溜まるという感覚がまだ無いのかな?と感じました!
まだオムツ取る時期じゃないのかもしれませんね🤗
コメント