![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きな子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きな子
京都府のどこら辺に引っ越されるか決まっていらっしゃいますか😌✨?
それ次第ですが
京都市はなかなかの激戦区です😫
特に1歳児さんはよほど点数が高くなければ
人気園は厳しいかと…😅
ただコロナの影響で入園辞退された方も
4月の時点で数名いらっしゃったみたいですが
途中入園される方もいらっしゃるのでどこも厳しいかな?とは思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
京都市です。
区によって入りやすさが違います。
京都市情報館というHPに載っているんですが、今年は5月の受け入れ状況を見ると例年より空きアリになってるように思います。
2人同じ園となると選択肢が少ないかもしれません…
京都市は両親の点数で低いほうが持ち点として計算されます。
一度点数確認してみてください。
-
ねこ
遅れてすみません!
西京区に引っ越します!
同じ園だと厳しいですかね。
両親の点数で低い方が持ち点となると、なかなか皆さん入れないですね😅厳しいですね…😂- 5月2日
-
退会ユーザー
私も西京区です。
西京区は小規模園からの転園も厳しく、幼稚園を選ぶ方もいるくらいなので…
幼稚園は比較的入りやすくバスも充実してるので、一度検討されてもいいかもしれません。
小規模園はまだ空きがありそうなので、下のお子さんだけ小規模園というのも選択肢の一つかと思います。- 5月2日
![ナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナッツ
昨年夏に関東から引っ越してきました。
保育園の入れる場所で住む場所を決めたので京都市の区役所全部と周辺の市いくつかに問い合わせました。
市内は京都駅より北側はほぼ不可能。(通勤可能な場所は)
南側2区は少数ですが空いていました。
南区の空いている園はオススメできないと区役所の方に言われました。
伏見区と深草支所は前向きに認可外も含め情報を教えてもらえました。
長岡京市と向日市は待機児童も多く、通勤を考えると無理な園しか空いていませんでした。
幼稚園はどこも転入なら人気園でなければ比較的入れるようです。
住む場所が決まっているようできたら書かれるといいコメントが入るかもしれません。
-
ねこ
遅れてすみません。
京都市の西京区に引っ越します!土地勘が全くわからずで…。
なかなか厳しめですかね〜😅
最悪、年少さんの娘だけ入れたいのですが、それも厳しめですかね?
点数低い方が持ち点となると聞いたので、絶望でしかありません。。。- 5月2日
ねこ
遅れてすみません。
西京区に引っ越します!
最近、3歳児の娘だけ入れたいのですが、それも厳しいんでしょうか…??
きな子
私も西京区です★
西京区は比較的入りやすいとは聞いたことありますが
今のところ3歳児さんは空きほとんどないですね…😭💦
一度西京市役所のこどもはぐくみ室確認されるのが一番かもしれません😊
きな子
ちなみに西京区のどの辺りに住まれるかによって
西京区の中に洛西区もあり
洛西は比較的3歳児さん空きありそうです😌✨
ねこ
写真までありがとうございます!桂高校付近に住む予定でいます🙂洛西っていう地区なんですね!
どこの園に入った方がいいとか、口コミわかりますか?😅
きな子
桂高校付近であれば
南区も近くなので視野に入られた方が
良いかもしれないですね😊💕
私も何箇所か見学に行きましたが
教育的な園とほんとに自由のびのびな園に
かなり分かれました!
なのでどういう園にお子さんを入れたいかにより
変わってくるかなと思います😌
ねこ
そうなんですね🙂
南区も近くなのですね!
ありがとうございます🙂助かります!視野が広がりました!
8月に引っ越しなので、入園はそれからなのですが、区役所など行って聞いてみます!