
育児休業手当についての質問です。1年以上同じ職場で働いていればもらえると思っていましたが、パートで雇用保険を払っている場合、もらえるのでしょうか?産後8週間たたないと申請できない手当です。会社にはまだ働いて半年なので、難しいです。
こんにちは。よろしくお願いします。
育児休業手当?について質問です。
わたしはパートをしていて、今の所は半年になります。
来月から産休を頂いてまた戻らせていただく予定です。
その前は1年半ほどパートしており雇用保険も払っています。今も払っています。前回の所から途切れはなく2年間雇用保険は払っていますが、この場合育児休業手当?はもらえるのでしょうか?一応ハロワークに電話して聞いたらもらえると思いますとは言われましたが、同じ職場の産休でもどって来られた方にきいたら、その方は6年ほど働かれていました。1年半ほどお休みもらったけど、有休分しかもらってないと言われてました。基本1年以上同じ職場にいればもらえると思っていたのでどうなのかなと、パートで雇用保険を払っていて同じような方いらっしゃいますか?産後8週間たたないと申請できない手当です。会社にはまだ働いて半年なのでなかなかききずらくて。
払っていたお金なので、ケチなのかもしれませんが、もらえるお金はもらいたいなーとおもいまして。
- さおりん(4歳9ヶ月, 20歳)
コメント

ᴍaa.
質問とは少し違うかもしれないのですが
雇用保険が1年、前回のも含めて1年になるのであれば
育休の給付金は貰えると思います!
私の場合前回の雇用保険が
一度区切りついていた為だめでしたが
今の会社自体は産休までで8ヶ月間くらいでしたが
育休が取得できました☺
(私の場合給付金はなしです)
会社に確認して育休も取得したい事を伝えて
育休申請をしてもらえるので
あれば給付金は雇用保険の関係で
会社のお金ではないので
出るかと思います🙆🏼♀️
私も申し訳ないのと期間が短い為
中々言いづらく後期になってから
こそっと育休とれるらしいのですが…と
うまくいって無理やりとりました😔
基本的に会社によりますが
妊婦に対して産休、育休を
会社側が拒否的な事をするのは
してはならないという内容のを
見つけて頑張りました🥺
しかし、会社によりますし
パートなので産休のみに
なる所もあるとは思います💭
長々と失礼しました🙇🏼♀️
さおりん
回答ありがとうございます。
育休が取れないと申請できないんでしょうか??
育休というかおやすみをもらってまた、4月から戻らせていただくという話しに、なっています。
軽くしかまだはなしをしてなくて。
上の子は保育園にいっているのでお休みをもらうという申請書は書いて頂く予定なのですが。。。
育休でお休みをもらうとはっきり話をしないといけないということですかねー。
短いからやっぱりはなしつらいですね。。😭
ᴍaa.
3枚写真はりますね🙇🏼♀️
ᴍaa.
2枚目
ᴍaa.
3枚目
ᴍaa.
私も詳しくわかりませんが
写真のとおり会社の判断に
なってしまう為うまれる一ヶ月前よりはやくには
話をした方が良いと思います。
給付金は育休を取得しないと
無理かな?と私は思いますが
詳しくはわかりません。
申し訳ないです🙇🏼♀️
育休を取得だけでも保険料などの
免除があるのでそれだけでも
お金は少し抑えれるかな?と
私は思います。
中々軽くしか話せないですよね😔
お気持ちわかります😔
お休みというのが一度退職扱いでのお休みなのか保険継続のままなのかが明確じゃないので
難しいかもですね😣