※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいあママ
子育て・グッズ

外食中に歩き回る1歳2ヶ月の娘に困っています。他のお子様はちゃんと座って食事をしてくれるでしょうか?

14日で1歳2ヶ月になる娘がいます。

共働きで外食する機会が多いのですが、外食中に娘が椅子にジッと座らず歩きまわります(ーー;)

歩けるので色々興味もあり仕方ないとは思いますが、さすがに迷惑になるので強制的に捕獲しております。。
捕獲後、発狂しますが(−_−;)

みなさんのお子様はどうですか?
ちゃんと座ってご飯食べてくれますか?

コメント

ayapyn

うちの子もそうでした(´・_・`)
今でもそうです、、💔笑

  • れいあママ

    れいあママ

    コメ有難う御座います(^_^)
    2歳になってもですか(^^;;
    先は長いですね…
    良い対策とか無いですかね…?

    • 6月8日
  • ayapyn

    ayapyn

    立ったらもうあげないです!
    デザートも無しです( ´•౪•`)
    水やお茶を飲みたがるのでこれ食べたらお茶を飲みあげるねとかそれで騙し騙し完食させる感じです!
    それかスプーンに1口サイズ乗っけて渡して自分で口にいれさせます。
    根気よく教えるしかなさそうですよね😭

    • 6月8日
  • れいあママ

    れいあママ

    騙し騙し。笑
    わかります(^^;;
    根気よく頑張ってみます!
    有難う御座いました(*☻-☻*)

    • 6月9日
ymi¨̮♡

今1歳4ヵ月ですが、離乳食を始めた頃からご飯は座るってのをしつこく教えてたのが良かったのか全く椅子から動きません(^^)
今ではご飯だよーって言うと自分から椅子に座って待ってます笑
もう1歳過ぎてますし今からでもしつこく教えていけば覚えると思います(^^♪

  • れいあママ

    れいあママ

    羨ましい!
    お外でもジッと座っているコを見るといいなぁ〜(^_^)
    って思ってしまいます。
    根気が大事ですね。
    頑張ります(*☻-☻*)

    • 6月8日
かえさん

歩いたり椅子から降りたらすぐご飯を下げます。歩けるから興味もあって仕方ないけど
ご飯中は座る。当たり前の躾です。

私の娘二人ともご飯時はきちんと座って
食べますよ☆彡.。毎日の習慣だと思います。

  • れいあママ

    れいあママ

    確かに当たり前ですよね。

    今座っているのがこの椅子なんですが、ここから降りた時点でご飯無しにした方が良いんですかね…

    • 6月8日
  • かえさん

    かえさん

    その椅子で降りるんですか!?
    結構な高さもあるし危ないですね。。

    まず降りた時点で「ご飯いらないの?
    もう下げるよ?ご馳走様は?」と言って
    話してから何も反応なければ下げます。
    もしそこで少しでも泣いたりするのなら
    椅子に乗せてもう1度食事に。

    何も反応がない場合は
    ご馳走様をさせてから下げて
    まだ食べるかもしれないからサランラップして保存。私の家ではみんな一緒にご飯を食べるので私のご飯欲しそうにしていたりしたら
    もう1度食事を開始します!

    • 6月8日
  • れいあママ

    れいあママ

    1人では降りれませんが、そこに立って片足を外に…
    危ないので抱っこして降ろしてしまいます。

    ご飯下げても泣かず、遊びに夢中になったりします(ーー;)
    食欲より遊びと睡眠が勝つみたいです…

    • 6月8日
おとママ

同じくらいの娘がいます!
うちもそのような感じで椅子に座らせようとすると暴れます(^^;;
その時はスマホでお気に入りの動画見せたりアプリで遊ばせたりするしかないですね。
それでもダメな時は、どちらかが食べている時にもう1人が娘を見る、というのを交互にするという感じになります(^^;;
本当大変ですよね(>_<)

  • れいあママ

    れいあママ

    スマホで動画やってしまってます。笑
    外食では交互に食べるのが当たり前になりますよね(^^;;
    私のご飯はいつも冷めてます。笑
    毎度大変です(ーー;)

    • 6月8日
クロちゃん

うちはご飯が来れば食いしん坊なので食べるのに集中しますが、自分のご飯が終わると歩きたがります。
まだ大人がご飯終わってないのに困ってしまうので、仕方なく動画見せて間を持たせます(>_<)

  • れいあママ

    れいあママ

    ご飯大好きだと良いですね♪
    うちは食欲より遊びと睡眠が勝ってしまうので(^^;;
    動画で間が持って羨ましい!
    すぐに飽きてしまうので。笑

    • 6月8日
希菜心

次女が家でそんなかんじでした。ご飯の時にフラフラ食べてる途中でも歩いて遊んだり。
外では子供用の椅子に座らせてベルトもしちゃうので脱出できないのでなんとか座ってましたが!

うちは立ち上がったらご飯を強制終了します。最初はお腹すくかな?とか思ってたけど、お腹空いたら次のご飯の時にはしっかり食べるし立って食べる事はいけないって教えないといけないので座って!って言っても座らなかったら終了します。

外食時は大人は急いで食べて子供が終わる頃には帰れるようにしてました。なかなか子供は待ってられないので…
もしくはアイスとか頼んで座らせますww

歩き出した時ってチョロチョロ大変ですよね…

  • れいあママ

    れいあママ

    家でフラフラ同じです(^^;;
    やっぱり家の椅子もベルトタイプに買い替えた方が良いのかな…

    座って!を聞いてくれる時と聞いてくれない時があるので、聞いてくれなければ強制終了してみます(^_^)

    • 6月8日