
18歳の新米ママです。2人目の子供を考えていますが、まだ学生で少なくとも2年は待つつもりです。1人目と2人目の理想的な年齢差を教えてください。未熟なので助言をお願いします。
批判はやめてください🙇🏻♀️
3/31に出産した18歳のママです。
早いかもしれませんが旦那さんと2人目の話をしています。
ただまだ学生ということもあり最低でも2年は子供を作るつもりはありません
それを踏まえて教えてください🙇🏻♀️
1人目と2人目は何歳差ですか?
また、どのくらいが理想でしょうか🤔💭
まだ親としても人としても未熟で分からないので教えていただけるとありがたいです😣
- 185(5歳5ヶ月)
コメント

𝕊 🎀
理想は2個差ですかね🙌🏻
ですが、学生なら2個差は厳しそうなので
4個差くらいでしょうか😌

はじめてのママリ🔰
私はまだ2人目いませんが
理想としては4〜5歳差で考えています😖
あと金銭的にももう少しお金を貯めてからかなーと思っています。

わんこ
2学年差です😊
1人目と誕生日同じです♡
2か4が多いですね!
まぁあとは金銭面次第ですよね…。
それなりに稼いで貯金ないと2歳差でも4歳差でも難しいと思います!

🔰
3歳差で妊娠中です✨
私は19歳で産みましたが旦那さんの収入だけでやっていける!と思わない限り何歳差でもあけるつもりでした💦

トモヨ
元々2人目は2学年差で欲しかったので、1人目が1歳2ヶ月の時に2人目妊活始めて1周期目に授かりました★
1歳11ヶ月差の2学年差で2人目が産まれる予定です(^O^)
何歳差でも子育ては大変ですが、自分の事がある程度出来るようになる4学年差が良いと聞きます★

👧👦👼👼🤰
理想は2歳差ですかね🤔
我が家は11ヶ月差の年子ですが😅

こま
うちは1歳9ヶ月・2学年差ですが、若ければもっと年齢をあけたかったです。
ある程度年齢があくと上の子は自分の事が自分で出来る様になるし、一緒に下の子を可愛がる事が出来るので🙂
同性なら3学年差だと制服のお下がり出来ます。
(自分がそうだったので子どもからしたらお下がり嫌でしたが😂)
2学年差が良いと言う話を良く聞きますが、知り合いは3学年差で産んで良かった。
むしろ2歳前後はイヤイヤ期真っ最中で凄く手がかかったので、2歳差が良いと言ってるのがわからない...
と言っていました。
イヤイヤ期に関してはその子によって度合いが違うので何とも言えませんが...
185
やっぱり2歳差ですよね🤔💭
ありがとうございます🙇🏻♀️