
顎関節症でハードタイプのマウスピースを使用していますが、寝るときに不快感があり、慣れるしかないのでしょうか。
顎関節症でマースピース作った方に質問です!
昨日、ハードタイプが出来上がったので付けて寝たのですが、寝れない。
昼寝の時間に付けたまま寝てたのですが
1時間半つけたままだったのですが
外した今も締め付けられてるような
上顎が圧迫されてるような
首が筋肉痛のような
そんな感じです。
これは慣れるしかないのでしょうか😭
- らま(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

@@
気持ち悪かったです!ずっと慣れませんでした💦
でも私は効果が出るのが早くて1週間で良くなってきましたよ✨毎回外すと締め付けられる感じがしてましたが、楽になりました!

ハニーポット🍯
それなら、調整してもらうほうがいいですよー!
あまりきついとより噛み締めたりしちゃうので😊
-
らま
ゴールデンウィーク明けまで頑張ります😭😭
- 4月28日

カナメ
わたしは夜だけマウスピースして普通にねれましたが。🤣
すぐすぐつけて治るモノではなかったですね
すこーしずつわたしは口が開くようになりましたよ
1ヶ月以上はかかりました!
-
らま
うわぁーいいなあ😭😭
頑張ります😭- 4月28日

ライオネル
ハードタイプは硬い透明のであってますか?それでしたら15歳の頃から3年間毎晩着けてました。
慣れしかないです💦
通院の時にちょっと削ってをずっと繰り返して行き少しずつ薄くなります。
初めは慣れずに朝起きたら取っていたりしてました😰
通院時は筋肉のほぐし?みたいなのしてくれてました。
-
らま
それであってます!
やっぱり慣れなのか😭
マッサージみたいなのですか?やって欲しい😔- 4月28日
-
ライオネル
上の文で朝起きたら勝手にの所、自分で夜中に外していたが正解です💦違和感がすごくありますよね。
通院時顎の左右に電気が流れるパット張られて10分位やってました🙋- 4月28日
らま
やっぱり😭
地道に慣れていくしかないんですね😭