※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カスピ海
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子がとびひになり、37.5度の熱や目の腫れ、湿疹が出たため病院で診察。ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群と診断され、塗り薬と抗生物質を処方されました。入院が必要か不安です。

とびひ、ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群について。

質問失礼します。
1歳1ヶ月の息子ですが
3日前くらいから口周りが被れてきてカサブタになってきていて、ヨダレかぶれかなぁ〜と思っていたのですが

昨日の夕方から37.5度前後を上がり下がりしていて
今日の朝起きたら目が腫れており、
目の下が赤くなり腫れていました。

そして首周りも赤く、
上半身だけ少し湿疹が出ていました。

病院に行くととびひか、もし酷くなってきたら
ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群かなと言われました。

塗り薬と抗生物質をもらいました。

とびひ、ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群になった方に
お聞きしたいなと思い投稿しました。

とびひは熱が出ないことが多いと聞きましたが
とびひでも熱が出た方はいらっしゃいますか?
機嫌などはどうでしたか??
そしてどれくらいで治りましたか?

ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群だと怖いなぁと。

ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群でも入院しなくても
大丈夫なケースもありますか?

今のところは痛がったりとかはありません。

体験談などあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ままり

子どもがとびひになったことがありますが、熱は出てことはありません。
とびひですと、抗生物質飲んだら一晩で見違えるように変わりました。
早く良くなると良いですね!

  • カスピ海

    カスピ海


    コメントありがとうございます。
    熱は出ないんですかね💦
    今は熱なくて少し安心してます。
    薬もらったので飲ませてまた明日観察してみます😣
    ありがとうございます。

    • 4月28日