
コメント

apjpmpmpmp
私も前置胎盤と診断を受けましたが、胎盤が上がり直りましたよ★
出血もありませんでした。
赤ちゃんが大きくなってきた時に前置胎盤だと、出血の可能性が高めと言われていました。
時期的にまだ、直る可能性があると思うので、ゆっくりできる時はゆっくり過ごし、様子を見てみるといいと思います。

chi_
14週で鮮血、便器いっぱいに大量出血しました😭
絨毛膜下血腫、前置胎盤ぎみ、切迫流産との診断でしたが、血腫もだんだんなくなり、胎盤も徐々に正常な位置に戻りました!
3ヶ月の自宅安静で、その後仕事に復帰しました!
初期の頃の胎盤の位置は、正常な位置に戻ってくれることが多いみたいですよ!
とにかく安静にして、赤ちゃんと自分を信じましょう✨
-
chiyo615
ありがとうございます!
大量出血とは大変でしたねー。
やはり自宅安静ですよね、私も仕事復帰できたらなと望んでいますが、まずは胎盤が移動してくれることを祈ります。
心強いコメントありがとうございます。- 6月8日
-
chi_
検診で順調って言われてて、その日の夜に出血したので、なんで?ってなって頭真っ白になって泣きながら旦那に報告しました😭
生理の時より出血多くてほんとびっくりしましたよ😭
あたしも金銭的に余裕がなくてなんでこんな時に家でじっとしてるんだろう。って思って自分をかなり責めましたが、赤ちゃんを守ってあげれるのは自分だけなんだって思って頑張りました( ´・_・` )
申請すればお金も入ってきたし、何より無事に生産期に入ったのでホっとしてます\(*ˊᗜˋ*)/♡
頑張りましょうね!- 6月8日
-
chiyo615
ありがとうございます!不安で泣いちゃいますよね。。
私も体調が悪いわけでもなく、安静だと気持ちが焦ります。でも赤ちゃんがくれた休息だと思います。
性格的にも仕事してた方がバランスとれるんですが、ゆっくりします。
ありがとうございます!- 6月8日

もなか
前置胎盤と切迫で出血し一カ月入院しました。その後は自宅安静でようやく先週から張り止めと安静解除になりました!
長かった〜٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶ 胎盤は子宮がおっきくなれば上がる可能性の方が高いので大丈夫ですよ!私は胎盤が上がって前置胎盤の診断じゃなくなったのは25週くらいになってからでした。上二人はなんのトラブルもなくすんなり産んだのでどうしてーって思ったけど着床位置が下だったからでこれはどうしようもできないものだからねーって言われました。仕事も結局戻れずそのまま産休に入りました。不安な気持ちすごく良くわかります!
-
chiyo615
ありがとうございます!私も切迫、血腫、前置胎盤というワードを先生から聞き、今日退院になりました。二週間の入院でしたー。
こうなった以上、安静生活なのか、よくなるのか、見えないため、もやもやしますー。
よくなるためゆっくりしかないですかね、ありがとうございます!でも、私も勝手に胎盤の位置は変わるはず!と信じてます。
ありがとうございます。- 6月8日
chiyo615
ありがとうございます。安心できます。
いま出血もすこしあり入院してましたが、自宅絶対安静との診断で、どうなるのか心配でした。治ること祈ります。
ありがとうございます。
apjpmpmpmp
入院されてたんですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
出血があったら、すぐに病院に来るようには言われていましたよ!
絶対安静なら、絶対安静して下さいね★
治るといいですね!
chiyo615
ありがとうございます。頑張ります!