
コメント

ウサギ
娘が遅延型の卵アレルギーですが週2日避けた方がいいというのははじめて聞きました💦
負荷試験を繰り返し、だいぶ食べられるようになりました。日曜祝日は病院があいていないためやめておくように言われてますが‥。平日は決められた量は毎日食べています。
ウサギ
娘が遅延型の卵アレルギーですが週2日避けた方がいいというのははじめて聞きました💦
負荷試験を繰り返し、だいぶ食べられるようになりました。日曜祝日は病院があいていないためやめておくように言われてますが‥。平日は決められた量は毎日食べています。
「子育て・グッズ」に関する質問
もう少しで1歳半になる子供の発語について 発語ゆっくりかなと思ってます。 ママもパパも言わないのに、いないいないばあ だけ言えます😂 いつも唐突に始まり、買い物のカートに乗ってる時も一人で急にイナァイ、イナァ…
10ヶ月の赤ちゃん、顔つきがダウン症に見えて、おそらくダウン症なんだろうなって思ってツラいです。 ⚠️不快になられる方も多いと思います。ですが素直な気持ちです、、、不快な方は閲覧ご遠慮ください。批判や強い言葉…
3月生まれ、生後6ヶ月です。 子供の顔写真が入った来年のカレンダーを12月頃に作成して、おじいちゃんおばあちゃんに渡そうと思っています! 3月生まれなので、3月は新生児の写真、4月は生後1ヶ月の写真、というふうに毎…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
春
返信ありがとうございます🙇
娘さんが遅延型アレルギーなのですね🥚負荷試験など娘さんもママも大変な中努力されてるのですね😢✨すごいです‥!アレルギー症状が出てる場合はもちろんお医者さんの指示が間違いないと思うのですが、
うちは特に症状があるわけではないのですが、
本でタンパク質は毎日でなくローテーションした方が遅延型アレルギーになりにくい📕と読み(いくつか読みましたがタンパク質に限らず特定のものを毎日食べない方が良い、週2日というのは目安らしいです)、3歳の息子に毎日卵出してるので、症状でなければ気にしない人が多いのか、気になりまして😫