![みぼまし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストライダーの様なペダル無しと三輪車と迷っています😭実際使った事がある方、どちらが良いでしょうか😊
ストライダーの様なペダル無しと三輪車と迷っています😭実際使った事がある方、どちらが良いでしょうか😊
- みぼまし(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ぱー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱー
無印の三輪車買いました😊
うちもペダルなしと迷いましたが…💦
三輪車はまだ焦げそうにないですが楽しそうに乗ってくれてます!!
目的地まではスムーズに行けるようになりましたが…運動にはならないです😖💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ペダル無しを買いました!
自転車にする時にスムーズに移行できると聞いたので😊
乗りこなしてるし楽しそうです!
-
みぼまし
何歳から乗ってますか⁇自粛生活で運動不足なので買ってみようかと思いましたが早いですかね??
- 4月28日
-
ママリ
2歳半くらいからです😊
お友達は2歳くらいから乗ってますがのりこなしてますよ!
身長が80センチくらいあれば足は届くので大丈夫だと思います✌🏻- 4月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
両方あるんですが、ストライダーしかやらず三輪車はまったく漕いでくれません😂
ここで質問したらストライダーから自転車に移行したって人が多くて、三輪車は要らなかったなって思いました😅
ただ手押し式なのでベビーカー卒業後の公園行く時とかには使えました☺️
-
みぼまし
やはりストライダー、人気なのですね😊ペダルを漕ぐ方が運動になるとネットで見たので迷ってて💦
- 4月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはストライダー買いました!
ご近所さんもストライダーを使ってて、3歳になったら自転車に乗れていたので😂
-
みぼまし
3歳で自転車に乗れるなんて想像もできません😂ストライダーはバランス感覚が鍛えられる様ですね😊
- 4月28日
-
はじめてのママリ
すごいですよね!
ちなみに三輪車しか持ってない違うご近所さんいますが、2歳半になっても足が届かず漕げてません😅- 4月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
補助輪なしの自転車に乗れるのがスムーズと聞き、ストライダーにしました。買った当初は怖がってしばらく納戸に放置でしたが、今はめちゃくちゃ乗りこなしています。バランス感覚は養われていると思います。
-
みぼまし
下のお子さんが乗りこなしているのですか??
来月2歳なのと自粛生活で運動不足のために購入を考えているのですが、まだ早いかな?と思って…😱- 4月28日
-
退会ユーザー
言葉足らずですみません。上の子のです。乗り始めたのは3歳です。下の子はまたがって歩くのも重たそうです。
- 4月28日
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
両方もってますが散歩が楽なのは三輪車で自由に遊ばせるならストライダーが良いと思います😀
もうすぐ2歳ならかじ取り自転車も良いと思いますよ❢
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
公道を走るなら三輪車にします。ストライダーはスピード出るし公道は禁止なので!
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
一歳半頃からストライダーやってますが、2歳半頃には足浮かせてスイスイ乗ってました。
三輪車はうちの子はたぶん乗ったことないです🙂
三輪車は三輪車で、漕ぐ動作を覚えられるので良さはあると思いますよ(^^)
うちの子はストライダーが上手いのでバランス取って足つかずに体でカーブを曲がったり出来るので、自転車ももう乗れそうなんです。ただ、まだ背が小さいので自転車はもう少し後にしようかなって思ってます😁
バランス良くなるのでキックバイクおすすめです💕
-
Mon
もちろん、道路では乗らず、大きな公園でヘルメットと手足のプロテクター、グローブ必須です😄
- 4月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ストライダー、4歳の甥っ子が乗ってるんですが先日怪我して前歯4本折れかけるということがありました😭💦
わたしの息子もすごくやんちゃなので、三輪車の方が安心かなと思いました💦
みぼまし
そうなんですね💦運動目的で考えていたので残念です😱