※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりで和食がダメになり、ジャンクフードが食べたくなることがありますが、つわりが落ち着けば好みが戻る可能性があります。和食生活に戻りたいと思っています。

つわりで食べ物の好みが変わってしまったのですが、これってつわりが落ち着くと戻りますか??😂

妊娠前は和食大好きで、白米、焼き魚、味噌汁最高!日本人でよかった!という人間でした😂
今は和食が全くダメになって、フライドポテトとかのジャンクフードで生きてます😭笑
和食は塩分さえ気をつければ体に良さそうなので、できれば和食生活に戻したいのですが…😂💦

コメント

もふもふトトロ

妊娠したら私も和食を受付無くなりました( ˙꒳​˙ ;)
生まれるまで和食食べれず。。
ジャンクフードなど味の濃いもので生きてました😭

出産後はしっかり和食が食べれるように戻りました😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれるまでですか😭!それは長いですね💦でも産後戻られたようで良かったです😊
    薄味が好きだったはずなのに、味の濃いものがめちゃくちゃ美味しく感じます😂

    • 4月28日
さらい

もどりますよ、ジャンクなものす気になる方は多いようですよ妊娠中。

  • さらい

    さらい

    スキニナルカタ

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットで調べてみるとやはり多いみたいですね…!!こんなにも変わるのかとビックリしてます😂

    • 4月28日
新米ママ

私は戻ってないです、今までKFT好きじゃなかったのに、妊娠を機にそのまま今も好きです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戻らない場合もあるんですね…😭!!私も脂っこいものは苦手でしたが今はいくらでもいけます💦笑

    • 4月28日
deleted user

好みの変化くらいなら悪阻が終わったら落ち着いてました!
今は食べられる物を食べた方が良いかと思います!
私は大好きだったコロッケがつわりで無理になったんですが、悪阻が終わってもコロッケ屋さんの看板見るだけで吐気してて、出産後半年は無理でした😅
周りにも悪阻の時着てたセーターがダメとか、飲み物がダメになった…とかトラウマのような話は聞きます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、一度トラウマになると落ち着いたあとも引きずってしまいそうですね😢💦今のところトイレのトイレットペーパーのにおいがそんな予感します😱
    数日前まで何が食べられるか分からなくて試行錯誤してました💦とりあえずはジャンクフードで生きてみます😂

    • 4月28日
J

味覚が戻ったものと戻ってないものがあります!
麦茶、水、出汁系がダメでしたがつわりが落ち着いたら全て大丈夫になりましたが、なぜか鶏肉を受け付けなくなって今でもそのままです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麦茶や出汁わかります😭!なによりも好きだったのに…
    鶏肉が戻らないのは悲しいですね😢戻らないものもあるとのこと、了解です😭少ないと良いな💦

    • 4月28日
のりた

つわりがいつ終わるかも、スッキリ終わるかも人それぞれなので何とも言えないのですが、私は前回はつわりが終わったらだいたい何でも食べれましたし、もともとの好みのものを、食べてた気がします。

ただ、今回はつわりがまだ完全に終わってないからか、いつもならカレーやジャンクフードや唐揚などの揚げ物や、コッテリしたものも好きなのですが、あんまり食べたくなくて、和食ばかりです。野菜中心に煮物やサラダ。漬け物。味噌汁。私は逆にこのままの好みでいけば太らなさそうなので良いかな~とも思ってるのですが、もともと好きなカレーや唐揚が家族が食べていても私は美味しく食べれないので辛いです。。
何でも食べれるように戻れると一番良いですね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    のりたさんのように和食中心に変わる方もいらっしゃるんですね💦
    色んな方の話を聞くと本当つわりって人それぞれなんだな…と思います😭💦
    本当真逆と言って良いくらいの食生活になってびっくりしています😅元々胃が弱くてジャンクフードなんか絶対無理!だったのに、今は食べた方がスッキリします🤣

    • 4月28日