
コメント

ゆき。
同居してた時はお義母さんか作ってました!
お菓子とかは基本買わずに買う時は義理弟の分も一緒に買ってました!

あ
私も同居してたんですが自分達の分しか買わなかったです
家事は洗い物やったりしてました
洗濯物は頼まれたらやる感じでした
-
はな
食事、洗濯は別々みたいな感じですか?
- 4月28日

ぶどう
うちは実家が同居でした。子供時代母の苦労をみてました。私も嫌でした(笑)
家の構造が2世帯みたいなら自分たちのぶんは部屋にこっそりなるべく見られないように持ってってました。見られたらやはり角が立つので😅
2世帯住宅でないなら、仕方なく買わなきゃなんか仲間はずれみたいになるみたいですね。
めんどくさいですよね😱
-
はな
ほんとに同居ってめんどくさいですよね!
私達の貰い物を見られてしまい、子供が全部食べてしまった時になんで私達のとっておいてくれなかったの?と義母に言われてからうざくって笑笑- 4月28日

MM
全部私がやってました。
洗濯は義父は自分で干してました。
お菓子などは人数分買ってきてました。
今は別に住んでます👌
-
はな
別居できているのは羨ましい!
- 4月28日

春隊長
同居しています😀
ごはんは義母がしてくれます。
洗濯は別々です。お金家に入れてますし小言みたいなことはいっさいないです。私も義母もサバサバしてるしお散歩できるときは愛犬と息子、義母と私4人で行ったりしますよ😀
何か買ってきたときはたまにやるかなというだけで気にしたことありません。逆に私は息子と遊んでくれるしストレスありません🌼
-
はな
義母と仲良し羨ましいです!
お金はどのくらい入れてますか?- 4月28日
-
春隊長
以前は8万で息子産まれてから減らしてもらい5万です😄
- 4月28日
-
はな
今うちも8万いれてます。
食事費とか含まれてますか?- 4月29日
-
春隊長
食費ですか?
外食ですか?
食費なら全部含まれてます🌞
外食なら皆でというのはないですが去年、温泉旅行に行った時の費用は義両親が出してくれました😀- 4月29日
はな
同居してる時洗濯とかはどうしてました?
ゆき。
別々でやるつもりだったんですが、、水道代高くなるとか文句言われて一緒になって、義母がやってくれてました、、