
育休中の方で、コロナ関係ない医療機関に勤務する方の復職予定や保育園再開について相談です。
現在育休中の方で、コロナの影響関係なく通常業務しているサービス業・医療機関などでお勤めの方、5月以降復職はどうする予定ですか?
都内に住んでいますが今のところ保育園は休園で5/12から保育再開、宣言が延長されたらサービス業・医療機関等に勤めている人以外は引き続き家庭での保育をお願いされています。自治体は6末まで育休延長可。
私はコロナ関係ない科(医療機関)に勤めていて同僚によると患者は少ないので人手は足りているようです。
ただ、このままずるずると休んでいるのが申し訳なく、だからと言って子供を危険に晒したくないし私も家にいられるならそうしたいです。
園としてもリスク回避のため職場が許す限り子供を預けないでほしいと思いますよね。
相談すれば会社は仕方ないからと休み延長もしてくれると思いますが、働きますと言えばじゃあ戻ってきてくださいと即答されると思います。そんな会社です。
決めるのは私次第なのですがもやもやとしているので他の方はどうされるのかなと思いました。
緊急事態宣言の延長も早めに決断してほしいなと思います😔
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
金融機関勤務です。
自治体が延長を認める場合はそれまでは延長可能。
それ以降については現段階では人数を半分に減らしてシフト勤務。
って感じです。やっぱり自治体が育休延長認めない限りは無理ですね💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
自治体が延長可能とした日まで復職も延ばしますか?
まいまいさんの職場は延長することに理解を示してくれていますか?
退会ユーザー
ギリギリまで伸ばしてます!
私の会社は人数も多いのもあり会社から延長の人多いけどあなたは?って連絡ありました!
ただ、医療機関に勤めてる友人はやっぱりあまりいい顔されず、職場と闘ったと言っていました!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。この状況ならやはり延ばしますよね。
会社から言ってもらえるなんてうらやましいです☺️
そうですよね…後悔したくないので希望出して休ませてもらうべきですよね。
本当に早く平和が戻ってほしいですね😭