
コメント

ぁーぃ
26で妊活し始めて
1年ちょっとタイミングを自分たちでとったり排卵検査薬使ったりしましたが…
なかなかで(´・ω・`;)
病院いって排卵促進剤使ったら
すぐさずかることできましたぁ♡

ママリ
28からスタートして2年3ヶ月かかりました!
-
はじめてのママリ🔰
タイミング法ですか?(>_<)
- 6月8日
-
ママリ
一年間は自己流のタイミング、その後病院で血液検査をして甲状腺の項目にひっかかり、薬の処方量が決まるまでしばらく避妊するように言われ…その間妊活できないのもったいなかったので、卵管ぞうえいをやりました!そしたら左は閉鎖、右はほぼほぼ閉鎖…体外受精を勧められましたが、卵管の詰まりを取るFT手術というものをしました。その手術をした翌月に、甲状腺の薬の処方量が決まり、妊活再開!それから半年間は医師指導のタイミング、人工受精3回目でやっと妊娠しました~!
長かったです。。(。>д<)- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(>_<)
私も先日男性不妊が発覚しました(>_<)
来月から人工受精です、その前に卵管造影する予定だったのですがクラミジア陽性でできず、クラミジアだったとゆうのにも、おちこみました。。
クラミジアは陰性で卵管閉鎖でしたか??
本当に自分は母になれるの?と日々思います(>_<)
rin-pさんのように私もいつか授かりたいです❤︎- 6月8日
-
ママリ
クラミジアは陰性でした!
かなりの癒着だと手術できないらしいのですが、癒着が軽かったので、両方の卵管をキレイに通すことができたようです♪
妊活って知らず知らずのうちにすごーくストレス溜まりますよね、、、
そうすると基礎体温ガタガタになったり、生理周期が長くなったり、、、
なので気分転換するのってすごく大事です♥
うまく気を抜きながら妊活してくださいね(o^O^o)- 6月8日

☆+
28歳で妊活始め4ヶ月目で妊娠発覚しました。
-
はじめてのママリ🔰
全て4カ月間タイミング法ですか?
- 6月8日
-
☆+
そうですね!排卵日を調べて、その週チャレンジして、でも中々出来ませんでした。私の場合周期が30~33日周期でかなり期間が空いている状態で、ネットで調べた排卵期がズレていたようです。あと私、22歳くらいから生理2週間後くらいに毎回不正出血していたのですが、ストレスと思って放置してたんです。たまたま友人と話していた時にその話しをしたら排卵出血では?と言われ、その日チャレンジしたら翌月妊娠発覚しました。
- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです(>_<)タイミングを病院でみてめらってるんですがなかなかで、男性不妊もあり今月から人工受精です(>_<)
- 6月8日
-
☆+
妊活なんて普通結婚してからじゃないとしないし、すぐに妊娠出来るものだと思っていたので不安になりました。排卵してるのか、とか精子が元気なのか、ちゃんと作られてるのか。目で見えない物なので自分がいけないのか、相手がいけないのか、すごく考えますよね。
もう泣かないさんにも赤ちゃんがきますように...願ってます。- 6月8日

りい♡
26歳で妊活しました。もともと生理不順があり最初から病院に通いました。排卵障害がありなかなか排卵しなくて苦労しました。人工受精を一回しましたが授からず……。その後タイミング法で27歳で授かりました!(*´ω`*)

ミキティ〜
私32歳で結婚し子供がすぐに欲しくて妊活しましたが1年チョット排卵検査薬を使ったりタイミング計ったのですが授からず。
33歳で不妊治療初めました。
不妊治療でタイミング法しましたが授からず人工授精にステップアップしました。
はじめてのママリ🔰
わたしは月4回くらいの性行為で4カ月くらい過ごし、タイミングとか考えてなかったからあっていなかったとおもいます。
その後病院でタイミング3周期して、男性不妊がわかり、今月から人工受精ですが、まだそんなに出来ない出来ないとあせったり不安になったりすることはないですかね?(;_;)
ぁーぃ
月4回Σ(・口・)
うちは月4回もなかったなぁーw
人工授精をしたことないので
わからないですが(´・ω・`;)
ベビちゃんは授かりものだと思ってるので
ほんと焦ったり不安になっちゃうと
体のバランス崩れたりすると思うので
リラックスして人工授精に挑んでくださいね♡