※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

長野市の小・中学校が5月10日まで休校延長。保育園児の保護者は保育園の延長早い決定を希望。会社はコロナ収束まで休暇OKだが、市の要請ないと無給。要望があれば検討してほしい。他の園では自粛に応じた特典あり。

長野市の小・中学校の休校延長(5月10日まで)決まりましたね。
我が家は保育園児なんですが、保育園も延長早く決めてほしい💦
会社はとりあえずコロナ落ち着くまではいくらでも休んでいい。とは言ってくれてるんですが、市からの要請や依頼が無いと結局無給になるので通達だしてほしいです😢

要望多く出したら検討してくれるとかないかな😣

ちなみに皆さんの園では、自粛に応じたら何かあったりしますか?(市で決まってる保育料の返還や園バス等の日割りは除いて)
通わせてる園では、毎月購入のとは別に絵本のプレゼントがありました🙌

コメント

さらい

松本です
保育園は、自粛要請が来てますがうちは、いってます。

小学校松本はどうなるかな、、もう学習ができずまいります。

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😊
    保育園行かせてるんですね💡
    色々なご事情あるから仕方ないですよね💦うちの園も3割くらいの方は登園させてるみたいです💡

    小学生のお子さんは心配ですよね…新学期早々ですし、これ以上延びると一年分消化できるのかも謎ですし💣

    • 4月28日
  • さらい

    さらい

    農家でいまやらないと収入0でして、、
    いま作らないと作物ができないと言う、、(涙)農機械もあり危険なのでしたの子だけはいかせてます。

    松本はレベル1にさがりました。でもじしゅくえんちょうのれんらくが今来ました、、

    園からはとくになにもなくて、、本いいですね!

    • 4月28日
  • mama

    mama

    本当に農家さんがこんなときでも頑張ってくれてるから私たちが生活できてるんです!!ありがとうございます😊大変でしょうけど頑張ってください!!

    松本下がりましたね💦
    大丈夫なのかな…でも延長の連絡きたんですね!!なら長野市も延長されるかもしれないですね🙌

    絵本は子供大好きなんでよろこんでました♡そういう心遣いが染みます😳

    • 4月28日
まみ

長野市決まったんですね😓
無給で、保育料は支払いするとか損ですよね😭

うちは、私が育休中のため、4月頭からずっとお休みさせてます。保育料は副食代?だかが、長野市からの自粛要請された日からお休みした日数は免除されるとお手紙来ましたが、何もないと思います😂

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😊
    さっきお昼のニュースで言ってました🙌
    そうなんですよ💣未満児で55,000円ほどなので…通達あれば保育料も日割りだし、給与も保証されるし一番いいんですけどね😣⚡

    お家で二人の面倒見るのも我が子とはいえ大変ですよね😥おつかれさまです♡
    自粛要請された日からなんですね😲
    うちの園だと副食費はそれより前から日割りにしてくれてるみたいです!園によってその辺の対応違うんですね💦💦

    • 4月28日
きみのすけ

上の子が認定こども園に通っていますが、先程10日まで自由登園延長と来ました。
うちの子は1号で私は働いていないので休ませています。
うちの園は登園しないからというメリットはなにもないです😢

  • mama

    mama

    うちも認定こども園なんですよ😲💡(未満児なんで3号ですけど)
    10日までの延長連絡きたんですね😊
    それならうちの園もきそうですね♡

    なにもないんですね💦園によってなんでしょうが、気にかけてくれてる心遣いが嬉しかったです😂とはいえ、メリットより健康が大事ですからね!!なにもメリットなくてもうちはとりあえずは休ませますし😅

    • 4月28日
かんちゃん

ギリギリにですが木曽町福島も延長決まりました(´・ ・`)
うちは引っ越してきたのでまだ1回も行けてません・・・。
幼稚園の方はどうなるのか・・・
連絡待ちです↓↓

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます。

    長野市は正式に4月30日に書類でました⚡(5月10日までの)
    松本などはすでに5月末日までの休校が決まってるらしく…保育園、幼稚園はどうかわかりませんが早々に決まってくれてるのは羨ましいです😥

    国からの4日発表を今は待つしかないですよね💣
    役所もバタバタ何でしょうが…早く決定通知ほしいですね😢
    ふたごちゃんですか??幼稚園早く行きたいですよね😣

    • 5月3日
かんちゃん

小学生の上の子の方がすることなくてゲームばかりなので、親としては早く行って欲しいです。゜(´∩ω∩`)゜。
下の子は双子ですが2人とも転園が不安なのか楽しみにしてる感じではないかなぁ?と見てて心配になります( ̄▽ ̄;)
早くコロナ終わって欲しいですよね・・・。
大人も子供もストレスが半端ない・・・

  • mama

    mama

    上のお子さん居るとそうなりますよね⚡
    課題の量も学校によってマチマチだし😥
    ふたごちゃんからしたら不安なら行かなくて済んでラッキーな状態ですね😂😂

    ほんとに😢
    健康は大事だし、何かあったら元もこも無いけど…ストレスが新たなストレスを呼び、大人もこどもも大変ですよね😩

    • 5月3日
かんちゃん

課題も習ってない所とかの分も渡されるので何やっていいか分からないようで( ̄▽ ̄;)
やる気が失われてますね・・・。
これだけ休みが長いと園とかに連れていった時に泣かれそうで怖いです(´・ ・`)