
6ヶ月の息子が寝返りから進まず、腕の力が心配。腕の力をつける方法やアドバイスを教えてください。
6ヶ月の息子を育てています!
息子は寝返りを3ヶ月頃で
寝返り返りも4ヶ月と早めで
それからは1日のほとんどを
うつ伏せで過ごしています。(笑)
なのに、寝返りから3ヶ月。。
いっこうに前に進みません😅(笑)
方向転換やお尻をプリっとあげたりは
するのですが腕の力がないのか?
お尻をあげてその場に戻して。
平泳ぎ?のような感じです(笑)
腰もだいぶしっかりはしてきましたが
腕を前についてくれないので
なんか体幹だけで保とうとしてる感じです😓
立ちたい欲がすごくて支えられて立つのも
好きで机などに掴まって立とうとしたりするので
足の力はすごいあるのですが。。
腕の力をつけてもらうには
なにかできることはありますでしょうか😭
ほっといてもできるように
なるんでしょうがうつ伏せで進めなくて
3ヶ月。ずーっと怒ってるので。(笑)
なにかできることがあれば
アドバイスいただきたいです😂(笑)
- mama(2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

まる
うちは3ヶ月に寝返りしたっきりその後は寝返り返りもズリバイもできませんでしたが、8ヶ月に急にハイハイするようになりました🥰
ハイハイのお手本を見せたり丸めたタオルをお腹の下に入れて練習させてました!
mama
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!(笑)
すごくもどかしく
なかったですか?😂(笑)
タオル!やってみます \(^^)/
まる
もどかしいのもありましたが発達が遅いんじゃないかと不安でした😭😭
頑張ってください☺️⭐️
mama
寝返り早かったぶん
すこし焦りますよね😓
ありがとうございます😭♥︎