

じゃむ
今くらいの時期って偏食はあるあるのようなので、食べるものをあげたらいいかとおもいます!
食べるだけマシだと聞きました🙌🏻
米に野菜や魚など混ぜて食べてくれるなら、混ぜご飯にするのがよいかと!

はじめてのママリ🔰
ふりかけはいけますか?
もし食べてくれるなら鉄分入りとかカルシウム入りとか野菜ふりかけで大丈夫だ!と自分に言い聞かせてました💦

you
そんな時期ありました😢
パン、お米拒否で、3食うどん。しかも麺のみ。みたいな日も多々💦
食べないと分かっていても野菜とお肉を一緒に煮込んでました!出汁に栄養が溶け出してたら少しでもとれると思って😊
そんな時期だから!って諦めるのが1番ですが…
まだ諦めたくないですよね⁉︎😂
めんどくさくても野菜を細かく微塵切りにしてチャーハンに入れたり、
にんじんのすりおろしと小松菜をブレンダーにかけたものにバナナリンゴをホットケーキミックスと混ぜて作ったケーキはよく食べてくれました😄
コメント