![ari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
持ち出し用と家に置いとく用に分けてます!
主に家に置いとく用にたくさん入れてます😊おやつ類とかも入れて1週間分ぐらい?水は一ヶ月分ぐらいはあります(笑)
玄関に置いとくのが一番良いみたいなのですが
置き場所が無いので
クローゼットの中に置いてます😖
大きい車でリュックの中に高温になっても大丈夫なものばかりなら
車に置いておくのもありだとどこかで見ました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
水2箱分
食料は魚お肉果物の缶ずめ ご飯パック 五目ごはんパック レトルトカレー 中華丼 少しおやつ を入れています。
家にガスコンロ ガスボンベ
など準備はしています。
リビング 玄関ホールにある階段下(1番手前)に置いています。
最近地震が多いので 日曜日に確認しました。
これから台風やら雨やらで怖い時期もやってくるのでやって置くと良いですよね。
何も起きないことを願いますが…
-
ari
回答ありがとうございます😊
オヤツは一つも入れてなかったので
入れてみます❗️
うちもIHなのでガスコンロとボンベは準備しました❗️
そうですね!
台風もありますし、早めに確認しておきます😊❣️- 4月28日
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
食糧は
水3人×1.5リットル×7日分
乾物、インスタントラーメン、ツナ缶やサバ缶など普段使えるものは常にストック
あと米10キロは必ずおいてあります。
防災リュック はリビングの倉庫に置いてあります😄
最近地震多いですよね🥺
コロナ+地震という事も想定してうちも見直しします❗️
-
ari
回答ありがとうございます😊
皆さん水は多いですね!
うちも水見直してみます!
リビングに倉庫があるんですね❗️
そうですね💦
うちも早めに確認します🥰- 4月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
水20L、ボローニャの保存パン、登山にも持って行けるアルファ米のご飯、ビスコ、など1週間分くらいです😊
実際は缶詰、グラノーラ、パスタなどもあるので食品は1週間分以上ですが(※´ω`※)
水はもう少し買い足したいなと思っています☺️
他はカセットガスコンロ、持ち出しに使えるアウトドアザック、アウトドアの防水ジャケット、雨カッパ、手回し発電で使える携帯ラジオ、懐中電灯などありますよ_(:3」 ∠)_
携帯はクルマのバッテリーから充電するつもりです📱🔌
うちは玄関横の階段下収納に置いています🤗
ari
回答ありがとうございます😊
水1ヶ月もあるんですね❗️
参考にさせてもらいます🥰