※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かつらぎ
子育て・グッズ

家庭保育中の1歳の娘が、外出自粛でストレスを感じています。夫が在宅勤務になり、泣き叫ぶようになったり、外出を嫌がるようになりました。外出自粛を乗り越える方法に悩んでいます。

【家庭保育の子供と外出自粛のストレス…】

1歳と1週間の娘がいます。育休中に会社都合退職となってしまい、無職のため家庭保育しています。

保育園に通っていたお子さんが、臨時休園が続いて癇癪を起こすようになったり夜寝てくれなくなったというお話は多く見かけますが、保育園に行かず家庭保育頑張っているママさんも、お子さんが外出自粛になってから変化したことはありますか?

夫が在宅勤務になり、現場関係で出勤しなければならない日も時々あるのですが、いつも過ごしているリビングから旦那が離れると酷く泣き叫ぶようになりました😵

在宅勤務になる前は、逆に旦那に興味を持ってくれず、たまの休日に遊んでくれる良い人みたいな扱いだったのに…💦

私の時の後追いよりも酷く、抱っこしたり、おもちゃで気を引いたりしても全くダメで…1時間以上ずっと泣きわめくようになりました💦

しっかり歩けるようになったので家の前で歩かせたいものの、靴を極端に嫌がって未だ実現せず…軽く外の空気を吸う程度で出ています。

散歩ぐらいなら大丈夫だろうなんて思ってしまう自分にも嫌気がさしてしまい、この先どのようにして娘と外出自粛を乗り越えようか悩んでいます…

コメント

とまこ🔰

うちは、生後3ケ月ぐらいから夜は寝るの遅いのですが、朝まで1度も起きない良い子でした!
しかし、保育園に慣らしをして慣れてきた所で家庭保育……
ここ数日前から夜中何度もグズり泣きするようになりました。
夜泣きとまではいかないですが…何度も何度も…寝不足です(笑)

  • かつらぎ

    かつらぎ


    コメントありがとうございます💡

    急にグズりが始まってしまうと、ママさんも辛いですよね😭

    いっぱいお散歩して疲れてくれたらたくさん寝てくれるけど、外出自粛で外の空気吸わせるぐらいしか外に出せず…早く終息して欲しいですね😵

    • 4月28日
mako

外出自粛でも適度な散歩は推奨もされているしいいと思っています。
午後は散歩する人も増えるので、朝ご飯後の7時〜9時頃の空いている時間にお散歩しています。
外出自粛も続くと何か家族みんなストレス溜まりつつもこの生活に慣れてきた気がします😁上の子と下の子が一緒に遊ぶことも増えました。

  • かつらぎ

    かつらぎ


    コメントありがとうございます💡

    マスクしない人が多く、特にお年寄りは娘を触ろうとして近付いてくるのが怖くて…😰

    午前中は娘の朝ご飯と毎日の家事、旦那が在宅勤務になってからお昼ご飯も作るようになり、それで午前が終わってしまって…なかなか時間作りが難しいです💦

    • 4月28日
  • mako

    mako

    触ってくるの怖いですよね。お年寄りが来たらなるべく避けちゃいます🤣
    うちも旦那が在宅勤務でお昼ご飯用意しますが、1歳前くらいから子供も同じものにしているので二倍用意するわけでもないし、夕飯の残りものとこも出しちゃいます💡遅くなりそうな時は出前やテイクアウトも利用します💡
    私は子供のストレス発散を優先して家事は手抜きしちゃっています😁1日のどこかで済めばいいと思っているので、朝は子供達のご飯作って食べさせて、夜に部屋干ししていた洗濯物を外に出して布団など干してシーツなど大物の洗濯を回して、時間があればお昼ご飯の野菜を切ったりお米を研いでおいたりするくらいで、もう散歩に出ちゃいます😁なので子供が早起きだと7時とか8時過ぎに散歩に出たりします😁
    1時間半〜2時間くらいお散歩しますが、10時とか11時には帰宅できるので、大物干したり昼ご飯の用意して、お昼食べてから子供達の昼寝の時間も含めて残りの掃除とかの家事という感じです💡
    それもできなかったら昼寝から起きた子供達にフローリング用のコロコロ持たせて遊びがてら一緒に掃除しちゃいます😁

    • 4月28日