
離乳食の栄養バランスについてご相談です。3回食のメニューが気になります。180g前後食べているが、とうもろこしやカボチャ、さつまいもに頼りすぎているか心配です。寝る前にミルクをあげています。
離乳食が3回食ですが、このようなメニューで栄養面どう思われますか?
ご意見ください。
1回目
・ミルクきな粉パン粥
・ツナ+トマト+ピーマン
・イチゴヨーグルト
2回目
・3部粥
・鮭+じゃがいも+とうもろこし+野菜スープ
・人参の白和
・バナナ
3回目
・3部粥
・納豆+ブロッコリー
・人参+玉ねぎ+カブ
3回ともおおよそ180g前後食べています。
これにプラスしてご飯とご飯の合間と寝る前にオヤツとしてミルクをあげています。
ついついとうもろこしやカボチャ、さつまいもに頼ってしまい、栄養的に大丈夫か心配になりました💦
- きさと(3歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

Buu
十分だとおもいます⭐️
あとは、葉物野菜をいれてあげたり、シラスやお野菜のお焼きなど作って、つかみ食べしてもいいのかな?
と思います!
きさと
回答ありがとうございます!
しらすはストックしていて、豆腐や納豆に混ぜてあげています。
まだモグモグが苦手であまり噛まない料理ばかりで、つかみ食べもバナナしかしません😭
Buu
食パンとかはどうですか?
あとは柔らかく煮た野菜スティックとか❗️
少しずつ始めると、最初は難しくても徐々にモグモグも上手くなって食べれるようになりますよ💕
きさと
食パン・赤ちゃんせんべい・ボーロは食感が嫌みたいで😣
野菜スティックは床に投げられました😂
心折れてバナナに頼ってしまってます😅もう一度野菜スティックは試してみます❗️