※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのはな
お金・保険

扶養内に納めるための計算て月の給料✖️12ですよね?月の給料の計算は支給総額ですか?差引支給総額ですか?

扶養内に納めるための計算て月の給料✖️12ですよね?月の給料の計算は支給総額ですか?差引支給総額ですか?

コメント

maimai

総支給額です。
103万に抑えるなら85000円くらいで130万なら108000円くらいです!

  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます❗️103万円と130万円の違いは何ですか?

    • 4月27日
  • maimai

    maimai

    103万は社会保険(旦那さんの保険証の扶養家族ということ)や住民税など非課税なので雇用保険を支払う以外に引かれるのはありません。なので手取りで大体85000円です。雇用保険は引かれても300円くらいだったと思います。
    130万は社会保険は扶養となりますが、所得税がかかるので雇用保険以外に所得税の支払い、住民税の支払い義務が発生します。
    月々は1500円くらい引かれます。住民税は住むところによって違うので10000円くらいで考えると手元に残るのが大体95000円くらいかなぁ?と思います^ - ^

    • 4月28日
  • なのはな

    なのはな

    詳しくありがとうございます😊

    • 4月28日
deleted user

月の総支給額×12だと思います

  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます😊

    • 4月27日
4匹のこっこちゃん

扶養先の保険組合によって、違いがるという話を聞いたことがあります!
例えば、103万未満に抑えるとすると、月85000円上限だと仮定して、
A保険組合、、、一度でも85000円をオーバーしたら、扶養外れる必要あり
B保険組合、、、3ヶ月連続して85000円オーバーしたら、扶養外れる必要あり
C保険組合、、、1年(1月〜12月の給与の総支給額)で、103万を超えていないなら問題なし

こんな感じです。
友人はA保険組合タイプで、1度でもオーバーしたら大変!とよく言ってます。
わたしは、C保険組合タイプなので、月の細かい給料はそんなに気にしていなくて、10月くらいから、オーバーはしないように計算してます!

  • なのはな

    なのはな

    そうなんですね😅確認してみます‼️

    • 4月27日