※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

保育園から帰ると子供がグズグズ。自分も疲れてイライラ。対応に後悔。他の方もイライラしますか⁇余裕がないです。

保育園から帰ってくるといつもグズグズ…。眠いのとお腹減ってるのか?色んな欲求が満たされていないのかグズグズです。自分も仕事で疲れているのもあってイライラ。帰宅しても休む暇なく夕飯の支度。そんな中泣いてるとイライラしてしまいます。
保育園でさみしい思いしてるから可愛がってあげようと思いながらいつも寝てから後悔。
みなさんはイライラしますか⁇自分に余裕がないです😭

コメント

ゆうたろう

うちも全く同じでーす‼️🙋‍♀️
家に着くのが17時15分位でそこから抱っこやおっぱい、日によっては眠くて泣いたり…必ずおっぱいは必須で、ご飯作りたくてもギャン泣きされるのでまずはおっぱいから与えて、上の子には『ごめんねぇご飯待ってて〜』って言いながら少し菓子パンを与え待っててもらってます😭
おっぱいあげたら落ち着いたりするのでおろして遊ばせたり、寝ちゃったら寝かせちゃってます。
1人目の時フルタイムで働いてワンオペだったので物凄くイライラして怒っちゃいけないけど、怒鳴ったりしてました。なので心の余裕が無くなるの凄く分かります😭
ご飯とか無理しない方がいいと思いますよ😊
まずお子さんの求めてる事をしてあげて落ち着いたらご飯作りでもいいんじゃないですか?😁
私なんて疲れてご飯とおかずは冷食だけとか最悪な時は菓子パンとかの時もありました。
でも毎回じゃないからいいかな?なんて思ってます😊
まめさんだけじゃないですよ‼️無理せず手抜きできるとこは手抜きしましょー😊

まめ

返信ありがとうございます😊心の余裕がないと優しくできないですよね。
いつも寝かせてから今日も怒っちゃったなと反省して謝ってます。
家に帰ってから寝るまでの時間数時間しかないのにもっと優しく、愛情注いであげないとダメですね。
今日も帰ってからもグズグズですがイライラせずにたくさん抱きしめてます。
ありがとうございます❣️