![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開で出産後、母乳の分泌について心配です。助産師のマッサージを受けなくても母乳は出るでしょうか?経験者の方、母乳の出方やケアについて教えてください。
帝王切開で出産された方で、母乳について教えてください!(/ _ ; )
帝王切開で出産された方、母乳の分泌はどうでしたでしょうか?
友人が、大学病院で帝王切開で出産直後から
24時間3時間おきに、助産師さんのおっぱいマッサージを受け一週間ほどで母乳量が安定したそうです。
個人差があることとは思いますが、私が出産する個人病院は、母乳推進ではないため、手厚いケアは受けられないと思うので産後にちゃんと母乳が出るのか心配になってきました。
経験者の方、助産師の手厚いマッサージなどを受けられなくても母乳出ましたか?
そもそもほっといても母乳は出るのでしょうか?
もし、よろしければどんなケアをしたかなど教えてくださいT_T
- ママリ
コメント
![もふもふトトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふトトロ
帝王切開で17日前に出産しました。
母乳推奨の大学病院で、術後2時間おきに連れてきてくれ、授乳。
手術翌日から母子同室で頻回授乳してました。
確かに、何もしないよりはマッサージと頻回授乳が母子同室で出来たおかげで早く安定した感じはします。
上3人は術後2日目から授乳、3時間おきに新生児室に行き授乳するのみだったので安定するまでに時間はかかりました。
何もしなくても母乳はではじめますが、完母を目指すなら頻回授乳がカギなのかな〜と思います。
でも、退院してからでも大丈夫だと思います😊
![ひづき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひづき
現在、帝王切開4日目です(笑)
同じく個人病院ですが母乳推奨はしてます。
帝王切開翌日からお腹がすいて泣いたタイミングで赤ちゃんをベッドに連れてきてくれておっぱいを吸わす時間を作ってくれてましたが、マッサージとかはしてもらってないです。
昨日から母子同室で、少しずつ母乳が分泌されてきたようで、今日は多い時で直母で25CC飲んでた時もあったみたいです。
ただ、まだ母乳だけではお腹を満たすことができず母乳の後にミルクを足してます。
明後日には退院ですが、母乳だけでいけるようになるか微妙なところみたいです😅
ちなみに、1人目も帝王切開で入院中はほとんど母乳がでず、すぐに赤ちゃんにおっぱい拒否されるようになって完ミになりました😒
母乳はかなり個人差があるみたいで、本当に難しい問題ですよね😭
-
ママリ
コメントありがとうございます❗️4日目なんですね🙏お体が大変な時に、経験談を教えで頂きありがとうございます😢
25ccすごいです!お一人目と二人目でも母乳の出方は変わるのですね。。
母乳でこんなに悩むとは思いませんでした💦- 4月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
帝王切開です👶
なんにもしなかったし夜間もミルクにしたけど完母でいけるくらいまで安定しましたよ🙆♀️
何かあったときのためにミルクは飲ませていますが、体重増加も検診のたびバランス良いと言われました!
ただ、赤ちゃんにたくさん飲んでもらわないと母乳は増えないのと、帝王切開も通常分娩も基本的に変わりないと思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます❣️自然分娩に未練があったので、変わらないと聞けて安心しました!
完母でいけるほど、出るなんてとっても羨ましいです✨
経験談ありがとうございました❣️- 4月28日
![お腹痛い](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹痛い
1人目も2人目も帝王切開ですが初日から出てました( ◜௰◝ )
周りが6mlとかなのに40とか出ててました!
マッサージしたことないです!
こればかりは体質によりますねー🤔
-
ママリ
コメントありがとうございます❣️
初日から出たんですね✨40も出ればミルクいらずですね✨
やはり体質ですよね…😢頻回授乳がんばろうと思います!- 4月28日
![ring your bell](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ring your bell
緊急帝王切開で、上の子を出産しました。
娘を出産した病院は母乳推奨!ではなかったですが、母乳で頑張りたい!と言ったら、助産師さんの母乳マッサージを受けました。
母乳がなかなか出ない、娘がうまく飲んでくれない、とストレスになってた日もありました。
母乳マッサージをしてくれた助産師さんは痛くなく、ママに負担をかけさせない母乳マッサージをしてくれました。
入院している間、毎回45分くらい時間をかけてマッサージしてくれたおかげで、母乳がたくさん出ました。
娘も飲みやすくなったのか、グビグビ飲んでくれました。
張ってしまったら、自分でも少しマッサージしてみたり、お子さんにたくさん吸わせるのが良いと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます❣️45分のマッサージ、手厚いですね!
たくさん吸わせて出るようにがんばります🙏- 4月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大学病院で緊急帝王切開で娘を出産しました。
2ヶ月早く生まれ娘はNICUにずっと入院でした。
一緒に居られないので入院中はメデラの搾乳機。
退院後もレンタルして搾乳していました。
はじめは少ししか出なかったのですが、赤ちゃんの写真をみたりすると分泌上がると言われましたよ!
助産師さんのマッサージは受けたことないです。
分泌多くなりすぎて、乳腺炎2回なりました。
帝王切開の痛みの次に辛かったです😭
-
ママリ
コメントありがとうございます!経験談ありがとうございます。
写真見ながらだと分泌がよくなるんですね!👶
乳腺炎はとても辛いそうですね😢
分泌が多いのは羨ましいです❣️ちなみに、1日にどのくらいの回数を搾乳機されましたか?- 4月28日
-
ママリ
最初は私も出なくて辛かったです。赤ちゃんと居られる時間が少なく…
1日8回搾乳です!3時間、4時間以内には💦0.3.6.9.12.15.18.21時みたいな感じです!
あと大福も毎日食べたくて食べてましたよ!
母乳分泌にも良いそうですが、詰まりの原因になる事もある?みたいですが適度に😅
ぽんさんのお子様も入院なのですか?- 4月28日
ママリ
コメントありがとうございます❣️経験談ありがとうございます。翌日から授乳されてたんですか😳
頻回授乳がカギなんですね🔑
手術から間もないとのこと、お体に大切にしてください✨