※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

5月いっぱい休園になり、仕事が不安定。クビになるか心配。

4月15日〜5月6日までの予定だった休園が延期で5月いっぱい休園になりました。
うちは子供2人を4月から預けて仕事をする予定でしたが休園になってしまったので仕事に行ったのはたったの3回です。
飲食店で仕事してましたが今はそのお店も休業中(5月6日まで)なのでいいんですが多分7日からは営業再開すると思います。
だから再度7日〜31日までのお休みを貰いたく電話したら、「仕方ない事だからね」ってお休みを受け入れてもらえましたが、私的に凄く申し訳ない気分になりました。
全てはコロナのせいですが、子供の理由とはいえパートだしいつ出勤できるか分からない私を切って新しい人を雇ってしまうんじゃないかと不安になってきました。
実際、クビにされてしまった方っていますか?

コメント

にゃん

私も同じ状況で、会社側は仕方がないことだと休ませてくれ、国の保証対象でもあります。
しかし普通に働いてる人達はあまりよく思っていないようです。
命の危険を侵して働いているのに!と怒ってました。
コロナのせいだし、最悪クビになっても仕方ないと割り切ってますが、会社側はコロナで休まざるおえない人をクビには出来なかったはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに雇用形態はなんですか?
    でもこちらも休みたくて休んでる訳じゃないしここは仕方ないって思えない人もいるんですね。
    え!そうなんですか?
    公に発表かなんかされてますか?

    • 4月27日
  • にゃん

    にゃん

    パートです。
    小学生休校保証みたいなやつで、出勤予定日休んだら国が代わりにお金出してくれるやつです。

    • 4月27日
もな💅🏻

旦那が飲食店経営しています。

基本的にはこちらからクビにするということはないですよ。
もちろん本人から辞めさせてほしいと言われるような流れにすることはあるかもですが…

今はうちのお店もアルバイトの子は全員シフトに入れず、お休みしてもらってます。
入りたくても入れない状況なので、お互い様なところもあると思いますよ。