
コメント

いちご みるく
回答と少し違いますが、幼稚園は無償化で、うちの所はほとんどかからないです。保育園も変わらないと思います。
お稽古系ですか?
場所ですかね?
ちなみに東京で戸建でローン組んでます。
月収30万弱で、年収は今年から680万くらい。私もいずれ働く予定だけど3人目は厳しいです…。
3人目いる人年収どのくらいか私も気になります💦
個人的には旦那だけで800万は欲しいです😫
いちご みるく
回答と少し違いますが、幼稚園は無償化で、うちの所はほとんどかからないです。保育園も変わらないと思います。
お稽古系ですか?
場所ですかね?
ちなみに東京で戸建でローン組んでます。
月収30万弱で、年収は今年から680万くらい。私もいずれ働く予定だけど3人目は厳しいです…。
3人目いる人年収どのくらいか私も気になります💦
個人的には旦那だけで800万は欲しいです😫
「3歳」に関する質問
3歳から幼稚園通わせれたらな〜と思っているのですが、幼稚園って保育園のように待機児童とかあるのでしょうか?? 働いているいない関係なく入園の申し込みはできると思うのですが、定員とかもありますよね?? どのよ…
よく保育園行くと、発達がよくなる よく喋るようになった〜とか聞きますが 自宅保育の方はどうですか? うちは自宅保育です 小さい子に会うとしてもたまーに甥や姪のみ 基本実家の両親、私と夫です 支援センターも行き…
皆さんならどうしますか? または、どうしてますか? 私の実家は 車で5分ほどの距離です 両親共働きで週1日しか家にいません 今までは子供達(3歳、1歳)連れて 両親の休み合わせて連れて行っていましたが 私も仕事を始め…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みみり
無償化ですが、還付のパターンで
月にかかる保育料変わらなくて…
それもあって、上の子幼稚園に
通わせたので、ビックリしました。
私のいる市は子育て世帯に人気と
言われてるところですが、貧乏なんだな
と改めて(^_^;)
ですよねー。気持ちに余裕が欲しいので
二人でも主人のみでそれくらいほしいです(笑)
いちご みるく
うちの所は今年から幼稚園が直接払う方法に変わりましたよ✨
気持ちに余裕大事ですよね!
みみり
通わせてる園自体は市外で
幼稚園のある市は還付ではなく
月額料金が無償化で安くなっているので
私が引っ越すか、園を変えるか…
じゃないと状況は変わらないんですよね(-_-;)
同じ市になれば、月額保育料のみ?なら
1万でお釣り来るくらいなんですけどねー
金銭面もですけど、子育てって
かなり気持ちの余裕が関係してきますよね