
妊娠糖尿病で内科通院中。食事療法と運動で検査結果は良好。産まれるまで内科通院が必要か不安。
妊娠糖尿病になった方教えてください🥺
妊娠中期の糖負荷試験で引っかかり
現在内科に通っています。
内科に通う事になると分かった日から
自分で血糖値をあげない食事療法を始めました。
朝昼は自分の分だけのサラダ作るのが
めんどいので野菜生活を食事の10分前に飲みます。
夜、もずく→サラダ→野菜沢山味噌汁→
おかず→ご飯の順番で食べる様にしてます。
運動は今上の子の保育園自粛してるので
晴れの日は散歩したりしますが
正直コロナ怖いので散歩も躊躇します💦
そして自分なりの食事療法が効いたのか
2回内科で検査をして2回とも大丈夫でした。
ここで質問なんですが、内科は産まれるまで
ずっと通い続けるんでしょうか😔?
コロナ怖いし正直内科も行きたくない、、🥺
- M's(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

かいり
2週間に1度の通院でしたが
出産まで通院しましたよ~
産後にも糖負荷検査するようですが
私の場合コロナで流れてます💦

みい
初期から2週に1度通っています😂
できるだけ行きたくないですよね…妊婦健診が次回から2週に1度なので続けて行けるように予約取ってます。出産まで行くので正直めんどくさいです😓
-
M's
私は今の所月一通院です😔
私も次回から妊婦健診2週に1回です!
出産まで通院😭面倒です😭
糖尿内科、高齢者が多くてマスクなどしてない方もいるし🥶- 4月27日
-
みい
同じ病院ですか?
私のところは妊婦なので産婦人科や別のとこで待機させてもらったりしてますよ!- 4月27日
-
M's
産婦人科と内科は別の病院です😭😭
- 4月27日
M's
私は今の所月一の通院です😔
コロナ怖いし月一でも嫌です😔
出産まで通うんですね、、
かいり
糖尿病は内科だからコロナやインフルや風邪も怖いですよね💦
私は糖負荷検査を一度やったあとは検査せず、
自己血糖測定と食事コントロールを行い
出産まで通いました💦