
突然旦那に別れたいと言われ、先月離婚しました。いつか復縁したいと思…
突然旦那に別れたいと言われ、先月離婚しました。
いつか復縁したいと思っているのですが…やはり離れた気持ちは戻ってこないものなのでしょうか?
私達はでき婚でした。先日、子供ができたから責任感もあったし親に反対されてその反発もあって結婚した。今までが全部嘘とは言わないけど、少し前から気持ちは無くなっててそっちの家族も好きじゃないし、このまま自分の人生が仕事と子育てとローンの支払いで終わるのは…って思ってた。と言われ、私も何とか家族として一緒にいられないか言ってみましたが1か月の別居の末、離婚しました。
別れてからも数回普通に会っていて
改めて今の心境を聞いたところ
とにかく自分は別れると決めた以上早く子供の前からいなくならないといけないと考えてた。急かしたつもりはなかったけど気持ちも戻ることがなくて意思は固くて期待を持たせるのも失礼だと思ったし。そんな気持ちで子どもと会うのも微妙な感じで。
自分自身何が正解なのかどうしたらよかったのか分からない。
今後も、子供含めて会うことがあるとは思うけど、たぶん自分の気持ちは変わらないと思う。
と言われました。
私はやっぱり好きで、この先また家族として一緒に暮らしたいと思っていますが…やっぱり上記の彼の気持ちからすると、可能性はないのでしょうか。。。
- こぶた(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
いつどうゆう気持ちの変化があるかは分からないですけど、今の状態が続くのであれば、元に戻るのは難しそうですよね。
もっと先になって旦那さんが戻りたいと思った時には、こぶたさんがそんな気持ち無くなっているかもしれないですし…

まちゅ
皆さんのコメント見させていただきました。
私も旦那の擁護はできません。
自分勝手だなぁ、と思います。
主さん、皆さんに色々コメント頂いて気持ちに少しでも変化でましたか??
大好きな人から理由はどうであれ、離婚を求められたら正直辛いし悲しいです。。
でも、主さんには守らないといけないお子さんいますよね?
命かけて守って育てていかなくてはなりません。
デキ婚だろうか何だろうが妊娠して、産む、と決めたんならお子さんは主さんしか守れませんよ。
元旦那さまから養育費を頂いてないとの事ですが、それは親の責任を果たしてないので必ずもらってください。
この先子供が大きるなるまでにまだまだ時間はかかるし、お金もかかります。
主さんに経済力があるとしても親としての責任は果たさせましょう。
それをできない奴は最低です。。
主さん、ご自身の気持ちも大切ですが、それとこれとは別ですよ。
それを要求したら会えなくなるとかそんな事言ってる場合ではないと思います。
先月の事でまだ気持ちも不安定だと思いますが、時間が解決してくれることもあると思うんです。
旦那様にも、主さんにも時間は必要です。
その時間て1.2ヶ月じゃ無理です。
もっと長いと思います。
その時に戻ったとしても、戻れなかったとしても後悔してほしくないです。
-
こぶた
気持ちの変化ありました。
養育費は子供のためには貰わなきゃいけないもの。私の気持ちは関係ないですね💦
お金払ばいいんでしょで、会わなくなるなら子供に対しての愛情はそれだけの物で、自分勝手で最低な人だって事ですよね。
もっと長い時間がかかるんですね…この先、後悔しないために。
何だか決心着いた気がします。- 4月27日
-
まちゅ
養育費って逃げる人は逃げます。
払うと約束して、払わない人も。
私からしたらそういう人は最低な人間です。
離れて暮らしても親は親ですからね。
そこは心の鬼にしましょう。
本当は籍を抜く前にしっかり話しておくべき事だったと思いますが、もう仕方ないしいまからでもいいと思います。旦那さまに、直接話すのが難しいならメールとかでもイイと思います。
気持ちの整理って数ヶ月じゃ無理だと思います。。
ご自身も旦那さまも。
その間は色々悩んでイイと思うんです。
前に進んだり戻ってみたり。
でも、時間が経つと前に思ってた感情が変わる事ってあります。
周りの環境も変わりますし。
急ぐ事は無いと思います。
でも主さんは母親である事は忘れないでくださいね。
頑張ってください。- 4月27日
-
こぶた
直接話してみたいと思います。
これからは、私から連絡せず。まずは1ヶ月くらい?相手から連絡きても会わずに自分自身の好きだって気持ちを落ち着かせて、次会う時には養育費の話してみます。彼の私と子供への愛情の具合を確かめてみます。- 4月27日

退会ユーザー
自分の人生が仕事と子育てとローンで終わるのは、って考えだということは結構自由人かんでしょうか😥
とりあえず可能性はあるとしても時間が必要だと思いますし、いつ来るかも分からないし、来ないかも知れない復縁の時まで気長に待てる自信が無いのであれば、前を向いた方がこぶたさんの為なんじゃないかと感じました。
-
こぶた
回答ありがとうございます!
時間がかかりますよね…待てる自信はあります。が、待ってても相手に新しい女が出来た時に耐えられる気がしなくて、それなら前を向ける努力をした方がいいのかもしれないと思ったりです。。。- 4月27日

退会ユーザー
若いのかな?と勝手に思いましたがどうですかね?
結婚して子どもつくるってのはそう言う事だと思いますが。
その中で自分の楽しみなどを見つけていくものでは?
子どもが小さくて1番大変な時期にそれを言って別れるなら今後何かある度に逃げると思うので正直復縁してもまたすぐにとなりそうです。
どっちにしても暫くは復縁は無理な感じがします。
-
こぶた
結婚したのは20代前半です。自分でも深く考えない性格だって自覚してました💦やっぱり1度ある事は2度ありますかね…私の事嫌いになった訳ではないとは言っているんですが…それはまた気持ちがまた戻ってくるのかと期待してしまって…。暫くは無理ですか。。。今はとにかく子供のために頑張るしかなぃって事ですね。
- 4月27日

はじめてのママリ🔰
こっちから願い下げじゃないですか?
自分の子供を2人も命がけで産んでもらっておいて、気持ちがなくなったからといって離婚したいなんて責任感なさすぎて心の底からドン引きです。
お互いに好きな気持ちなんてなくなってしまっても子供のために家族でいる夫婦なんて山ほどいますし。
それが絶対に正しいとは言えませんが、平気で子供と離れられる愛情のなさにガッカリしませんか?
離婚するといきなり言う前に歩み寄る努力しようとしなかったのか。
夫婦なのになぜそうなるまで相談してくれなかったのか。
読んでるだけでもいろいろ思うところはあります。
復縁なんて考えずにお子さんとこぶたさん3人で幸せに過ごして、別れたことを後悔させて欲しいなと思ってしまいます。
-
こぶた
回答ありがとうございます!
言われる言葉すべて胸に突き刺さってます💧
もちろん、別れた事後悔させてやりたい気持ちもあります!!ちょっと、ママさんの言葉達をスクショして、肝に銘じていきたいと思います!!
私自身がまず、自立できるよう努力していきたいと思います!!- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
いまは再婚しましたが、私も子供が生後5か月での離婚歴があるので赤ちゃん連れての離婚がどれだけ大変か少しお気持ちわかります。
他の方の返信で養育費をもらっていない、本人に強く言えないというのを拝見しました。
そこをどうにか頑張れ。親なんだから言え。と言われても難しいものは難しいのかもしれないので、是非調停をオススメします!
本人とは話さずに済みますし、顔も合わせることありません。
離婚後でも調停申し立て可能です。
ただし養育費はさかのぼって請求はほぼできないので、早めに動かれるのがいいかと思います。
コロナもありなかなか難しいとは思いますが、、
養育費は自分のためではなく子供のために受け取るものなので、必ず払ってもらって下さい。
例えば2人分で月5万だとしても、1000万は超えます。
シングルだった頃、子供の将来の為に貯金しながら生活費稼ぐのってひとりでは本当に大変でした。
せめてそこだけはお子さんのために頑張ってほしいです。
自分勝手な理由で全てが自由になってたんだからそのくらいは当たり前ですし、もっといえば精神的苦痛で慰謝料とりたいくらいだと思います。
長々とおせっかいなこと書いてすみません。。とにかく3人でのこれからの生活を応援してます。- 4月27日
-
こぶた
経験をお話しして頂きありがとうございます!
実は離婚後も変わらず時々会っていて、普通に会話もしているんです…。
だから、そこで急に養育費出して!調停申し立てる!となると関係が悪化してしまう気がして💧
なかなか前に踏み出せないでいます…全くお節介じゃありません!凄く有難いです。
養育費請求…彼に今度会った時に伝えてみようと思います…応じてくれないなら相手の了解有無に関わらず、調停も視野に入れていきたいと思います!強くならなきゃ。ですよね🥺- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
離婚したのが先月とありますし、
まだ好意があるとのことなので、
いまは養育費のことでモメたら関係悪化しないか心配してるかと思いますが、時間が経っていずれ好意が薄れたり無くなったりして
自分のされたことの酷さを完全に客観視できた時に、離婚した相手には嫌悪感しかなくなり求めることはお金!それだけになりますので絶対に大丈夫です。
それから、好意があるならなおさら会わないほうがいいと思いますよ!
養育費もらっているならまだしも、相手は自分の望んだ生活手に入れて、子育ての苦労からも解放されて、お金も払わず子供には会えるなんて、良い思いしすぎて想像しただけで他人なのにムカついてきます。笑
いまは辛い方が大きいかもしれないですが立ち直った時の自分と子供たちのために頑張ってください☺️- 4月27日
-
こぶた
凄い説得力がありすぎて…今は彼のタイミングで会う事にしていますが。都合が合わないと理由をつけて、会うのを少しずつでも減らしていきたいと思いました。
望んだ生活と子育ての苦労から解放…そうですね…私は2人の子供を育てていかなきゃいけないのに。
離れる勇気と自立する努力。がんばっていきたいと思います。
本当に暖かい言葉ありがとうございます🥺- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
コロナが心配だから同居の家族以外の人とは会わないことにしたといえばいいと思います😊
心の葛藤もある時期かと思いますが宝物2人のために頑張って下さい!
応援してます✨- 4月27日

Ru☽
と、、、、ゆうか
そーゆーの踏まえて結婚したんぢゃ?
旦那さん自分勝手すぎ!!
子供が産まれ、もはや
好き、嫌いってそんなに関係ない!
えー怒りしかない!
子供のこと思えないとか
なら、最初から結婚すんなよ!
って私なら考えてしまうし、
復縁できても、また違う理由で
逃げられるような気がします!
私なら、前を向きますね!!
子供にも頻繁に合わせない!
-
こぶた
回答ありがとうございます!
えー私の代わりに怒って頂いてありがとうございます!笑っ
好きな気持ちがなくならなくて、相手に辛く当れない自分なんです💧
都合の良い人にはならないように気をつけていきたいです😔- 4月27日

.。❁*
失礼ですが…元旦那さん、大人になれていないかつ無責任な方ですね。
正直に向き合っているような言葉を並べていますが、要は「一刻も早く嫁と子どもを捨てて身軽に自由になりたい」と言っていますよね…。
仕事と子育てとローンの支払いが占める人生…家族持ちなら当たり前ではないかと思いますが、その他に何を求めているんでしょうか。自分の時間?夫婦の協力と工夫でとれなくもないでしょうけど、家族を持つ、子どもを持つって、そういう人生になるってことです。
2人目を作っておいて、しかもまだ1歳にもならないタイミングで何を言っているんだか…????というのが正直な印象です。
戻ってきたとしても、同じことになる気がしますし、そんな旦那さんを満足?させなかまら繋ぎ止めておくにはこぶたさんに絶大な負担がかかると思います。
こちらから見切りをつけた方がよろしいかと…。
-
こぶた
回答ありがとうございます!
身軽になって自由になりたい…。簡単にいうとそうなんですね…😢辛い。
同じことになってしまうんですかね…自分の為に子供のために見切りを…努力していきたいと思います!!- 4月27日

退会ユーザー
勝手すぎません?!😡
私ならそんな人と復縁なんて願い下げです😣💦
-
こぶた
回答ありがとうございます!
私か弱くて相手に頼りっきりになってた部分も大きいんです💦
あいさんのようにわたしから願い下げだ!って言える自分になれるよう、自立した女性を目指して頑張っていきたいと思います💪- 4月27日

ぽぽぽ
責任感で…とか、考えてたとか、考えてたとか、考えてたとか、どうとか、こうとか。
考えてるわけないですよ。何にも考えてないです。考えてるって言えば、それっぽいだけです。
普通の神経してたら、本当に子どもの事考えてんなら離婚しないし、そもそもでき婚だったなら2人目作んないし、ローン組まないし。子ども作って産んだ時点で、自分の人生とか二の次だし。
今は楽しいんですよ。やっと1人になれて。子どもの為に会わない方がいいとか訳分からんこと言って、そのうち別の人と一緒になって子ども作って、会ってもない可愛がってもない子どもの為に養育費いつまでも払えないとか言うだけですよ。今は養育費払うかもだけど、そうなれば減額請求平気でされますよ。
本当に子どもの為に消えた方がいいと思うなら、消えてるはずです。子どもの為に会ってると言うより、ただ消えただけの最悪の人間になりまくたいだけ。悪者になりたくない自分の為です。本当に子どもの為を思うなら仕事と子育てとローンの支払いの中から、幸せや楽しみを見いだせるはずです。
こぶたさんも今は離婚して間もないですし、復縁したいと思えるかも知れません。でも、時間が解決すると思います。例えばせめて1年後2年後、自分の気持ちが変わらなかったら…と考えて見てはどうでしょう?もし自分が赤の他人にそんな理由で離婚を切り出されて、子どもに対してそんな事を言っていると相談されたら、「うんうん、でも好きだもんね!復縁できるよ!」って言えますか?
彼の気持ちからして復縁できるか…。について、そんなこと考えるまでもなく、出来るかどうかよりも、しない方がこぶたさんとお子さんの為だと、殆どの人が思うと思います。
-
こぶた
回答ありがとうございます!
沢山のコメント感謝です🥺
何にも考えてないんですかね…すごくすごくすごくすごく胸に刺さりました。
復縁を望んでる自分が恥ずかしくなりました。
まずは、1年ガムシャラに子育てと仕事頑張ってみます。
ありがとうございました😭- 4月27日

yuyu
2人も子供いてよくそんなことが言えたなって思いました😠たまたまできちゃったとしても今更言われてもって思います。嫌いになった訳では無いと他の方への返信に書いてますが、それはなんかあったときのために戻れるように、こぶたさんを傷つけないようにという男の決まり文句みたいなものですよ😫今は辛いかもしれませんが、時間が経てばなんであんな人にしがみついてたんだろうって思いますよ!そんな人が父親っていう子供が可哀想です。いつか子供に会いたい、やっぱり家族が幸せとか言われても願い下げですよ!お子さんと3人でしあわせになりましょ!
-
こぶた
回答ありがとうございます。
男の決まり文句なんですね😳!
危うく騙されるところでした💦
子供2人のために、お母さんがんばります🥺- 4月27日

ママちゃん
勝手な人ですね💦
自分の気持ちばかり優先して…
子供みたい😓
キレイ事言って
自分を正当化しようとして。
要は逃げたいだけですよね。
デキ婚で上の子が2歳って事は
結婚してまだ2年ぐらいって
事ですよね💦
しかも年子❓で下の子もいるのに…
人様の元旦那さんですが
こんな子供達に愛情ない人
子供達に必要でしょうか❓
こぶたさんは気持ちがある状態で
別れたのでそう思ってしまうのは
分かります‼️
でも戻れる可能性はなさそうと
思ってしまいました💦
だししない方がいいと💦
-
こぶた
回答ありがとうございます!
自分を正当化…結婚して丸2年、年子です。下は9ヶ月なりたてなんです😢
可能性ないですかね…。有難うございました。- 4月27日
-
ママちゃん
子供2人も作っておいて
こんな自分勝手な男
許せないです‼️😭
9ヶ月なんて本当に
可愛い盛りじゃないですか👶
なのに早く子供の前から
いなくならないといけないって…
理解できません💦
年子育児大変だと思いますが
無理せず頑張って下さい😭- 4月27日

エカチェリーナ
酷すぎる話に思わずコメントせずにはいられませんでした。
自分で2人も子供を作っておいて、父親になる責任も覚悟もなく自分の自由だけが欲しい男なんかこっちから捨ててやってください
こぶたさんやお子さんのこと、命がけで守り幸せにしてくれますか?
今は離婚したてでお辛いとおもいますが、こぶたさんもご主人同様お若くいらっしゃると思います。前向きに頑張っておられたらもっと素敵な人が現れる可能性だってあると思います。
いきなりシングルになって大変ですが、経済的にもらうものはしっかりとってください。2人分の養育費もちゃんと支払うように口約束ではなく、私なら調停離婚で最悪差し押さえできるようにします。大切な子供を守るためにです。
相手に頼りきりだったとのこと、今が強くなる時です。
-
こぶた
実は…養育費もらってないんです💧周りからはもちろんお金だけはしっかり貰えっていわれてるんですが…。
今、育児休暇中で下の子も保育園に入っていないので生活費は自分でなんとかなるんですが、仕事復帰して生活が安定したら
毎月の諸経費を計算して、彼にこれだけお金がかかってる。だから、これだけ養育費としてもらいたいって説得できたらなって思ってはいますが。、- 4月27日

ママリ
子供2人トントンって作っておいて、何言ってるんだ〜って思います😤
失礼ですが、
なんてやつだ!ですね。
父親になったのですから、
あなたの感情の前に親としての責任を果たしてくださいってなりますよ。
養育費はちゃんと貰えてますか?
-
こぶた
自分の感情の前に親としての責任……そうですよね。
養育費もらって無いんです。
今育児休暇中で、今年復帰予定なのですがそれまでの家賃は少し援助するとはいっていましたが。
養育費の話しっかりしていないんです。私が彼に対してだけは、厳しく言えなくて💧母親としてしっかりしないといけなのは百も承知なんですが…。今度会ったタイミングで、話してみようと思います…離れて暮らす分子供のために養育費を払ってほしいって。…緊張します。- 4月27日
-
ママリ
主さん、
なんだか都合のいい女になってませんか?
小さな子供が2人いて、
感情がないから離婚って、
増して、養育費とか親としての責任果たさないなんて
不倫するよりたち悪いと思いますよ。
何でそんな男に強く言えないのか疑問です。- 4月27日
-
こぶた
それを言われてしまうと自分が情け無いですが…結婚する前から都合のいい女になりがちな自分です💧
不倫するより達悪い…確かに……。
何ででしょう今だに嫌われたくないのかもしれません💦今は2人の母親ですもんね、強くなります!率直なご意見とても嬉しいです。感謝します🙏- 4月27日

くろねこ
デキ婚を批判するわけではありませんが、それがデキ婚のリスクでもありますよね😔
好きだから結婚するというよりも、子供ができたから結婚する気持ちの方が強く、好きとか愛してるなどの感情を保ちづらかったのだと思います。
それを理由に女性から別れを切り出す人もいますし、その逆ももちろんあります。こればかりは男のくせに!と男性だけを責めることもできません。
元旦那さんはまだ若いですし、他の人生もあったんじゃないかと思い始めてしまったのではないでしょうか?
その先に自分が思い描く人生があれば復縁するのは難しいかもしれませんね。
今はまだ何とも判断できない時期だと思います。
-
こぶた
回答ありがとうございます!
そうなんですよね…他の人生を、考えたんだと思います。。。
まずは、私が自立して元旦那に頼らず子供との生活を満喫することから、頑張りたいと思います!これから先どうなっていくのかまだ正直不安ですが、、、- 4月27日

mimi🔰
そこまで気持ちが冷めてしまった状態では難しいと思いますし、こちらが少しでも復縁慕い気持ち見せたらどんどん重く感じて離れていくタイプかなと思いました。多分そういうタイプの人は中々かわれないし戻れても繰り返すだけだと思います。
いまはこぶたさん寂しいし辛いかもですが、もう割りきって他の人に目を向けてもいいのかなと思いました。お若いですし、若さがあればいい人と巡り会える確率も上がりますから🤗
回答ずれててすみませんが、幸せになってくださいね!
-
こぶた
回答ありがとうございます!
そうなんです…言えば言うほど離れていく人です。しかし、別れたくなくて気持ちを言い続けていました。
割り切ってですね。今育休中で、なかなか外へ気持ちが向きにくく…仕事復帰したら毎日に必死になるし、周りに異性も現れやすくなるし気持ち変わるかな!と思っています☺︎
幸せ
って誰かにしてもらうものじゃないんだなって改めて感じています。自分で幸せになる努力しなきゃですね!自立!最近毎日このママリの皆さんの回答を見返して、相手に頼らず連絡しない!と心に決めて日々過ごしています。笑っ- 4月30日

ぺん
少し前の投稿にすみません。私まさに今そのような状況です。相手に好きな人もいます。私は離婚したいと言われるまでの彼が大好きで忘れられなくて辛いです。周りにはそんな男別れて正解と言われます。確かにそうです、、、。でも、可能性があるのなら戻りたいと思ってしまいます。私も彼に甘えて頼りすぎてた結果だと思ってます😢
-
こぶた
え、ビックリするくらい同じ状況ですね!
周りの状況も!
しかし、自分が納得していないなら絶対に離婚はしてはいけません。調停してでも離婚と言われても!!絶対に後悔します。私は、後悔しかありません。
私は別れないと強く決意して下さい。嫌われるかもなんて思うかもしれませんが、離婚してしまうと修復できる可能性がほぼゼロになってしまうからです。
離婚したいと思っている人と一緒にいるのは、本当に辛くて悲しいですよね。私は本当に辛くて彼から逃げてしまいました…。
あなたの気持ちは分かった。でも、離婚はしない。子育てしながら、夫と向き合うのは本当に辛いです。しかし、まずは放置すべきです。夫の気持ちが落ち着くのをひたすらに待ち、子育て大変だと思いますが自分磨きと日々の笑顔がんばって下さい。決して、私と同じ状況にならないことをいのっています!- 6月22日
-
ぺん
返信していただきありがとうございます🙇♂️気持ちの整理つかなくて、、自分磨き頑張ります!
- 6月24日
こぶた
回答ありがとうございます。
とりあえず、今の距離感で相手が会いたい時に会っていきたいと伝えています。
が、やはり難しいですよね…自分が辛いのは今だけなのかもしれません。今を乗り越えられるように頑張っていきまいとおもいます。