※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうまま
子育て・グッズ

予防接種後、少し熱がありますが、37.8度。38度未満なので様子見でOK。身体を冷やす必要はないです。

ちょっぴり急ぎです(><) 今日初めての予防接種(ヒブ、ロタ、肺炎球菌、B型肝炎)を受けてきて、先ほど1時頃から少し熱くなりいま37.8度です。

平熱は36.9度。38度いってないのでこのまま様子見でいいかなとおもっているのですが、この時点でもう身体など冷やした方がよいのでしょうか?

もしご存知でしたら冷やし方なども教えていただけるとうれしいです(;´Д`)

コメント

yuki

ウチも先月副反応で熱が出ました!
38度まで上がったので
保冷剤をガーゼで包んで
長く当てるのは良くないみたいなので
首に少し当てては外し
少し当てては外しを繰り返し
冷やしてあげると翌日には
良くなりました(^◇^)

  • ふうまま

    ふうまま

    なるほど!ちょっとずつですね。さっそくやってみます!ありがとうございます!

    • 6月8日
ssmm

初めまして☆

副反応で熱が出るときありますね!!
赤ちゃんはもともと体温が高いから38度いってなかったら冷やしたりしなくても良かったと思いますよ!!

心配でしたら濡れタオルで脇の下とか首元を冷やすといいと聞きました!!

  • ふうまま

    ふうまま

    ありがとうございます!ちょっと心配なので冷やしてみます(><)!

    • 6月8日
まろに∞

うちの子も予防接種でよく熱を出します💦💦

だいたい1日経てば熱は下がったので
毎回様子見で終わってます。

冷すのであれば保冷剤などに
ハンドタオルやハンカチを巻いて
脇や頭(首らへん)に当ててましたよ!

最近知りましたが、今は赤ちゃん用の
冷えピタも売っているらしいです!

  • ふうまま

    ふうまま

    やっぱり熱出すものなのですね(´;ω;`)

    赤ちゃん用冷えピタ、買っておけばよかった( ノД`)… 念のため冷やしてみます!ありがとうございます!

    • 6月8日
みるきぃ♪

小児科で看護師をしています。
肺炎球菌はお熱が出やすいのでその副反応だと思いますが、副反応であれば翌日ぐらいには自然に下がってくるのでそのまま様子を見ても大丈夫だと思いますよ(^^)
あまり熱感があって期限も悪いようであれば首や脇の下、お股の付け根を冷やしてあげると効果的です。

  • ふうまま

    ふうまま

    看護師さん!ありがたいです(´;ω;`)!!

    いつもこの時間はグッスリなのですが起きてしまって。冷やしつつ朝まで様子みてみます!ありがとうございます(*´ω`*)

    • 6月8日
じゃが嫁

こんばんわ!
うちも2回連続
副反応で熱でました。
まだそんなに熱も上がってないので
冷やすまではないのかな~と
思います!
部屋の温度、洋服の枚数などでも
赤ちゃんの体温は変わるそうです。
一度温度や服装を見直して
いっとき様子を見て、
また熱を計ってみた方が
いいかもしれません💦
私は2回とも冷やしたりは
しませんでした‼‼
その代わり頻繁に
母乳をあげて水分を
とらせてました。
予防接種の副反応なら
1日経てばすぐに熱はひきます!
きっとはじめての熱で
心配だし可哀想だし
赤ちゃんの機嫌も悪くなるかと
思いますが1日の辛抱です。
がんばってください(>_<)💦

ふうまま

なるほど!布団暑そうだったので薄めのものにしてみます。夜になってから母乳ちょびちょびほしがるなーと思ってたのですが、具合悪かったのかもしれませんね(><)

いまアワアワしてます(笑)
がんばってみます、ありがとうございます!

ふうまま

みなさま
すぐに冷やし始めてお陰様で大事になることなく済みました!朝にはケロリと遊んでました(*´ω`*)ありがとうございます♡♡