
実家に帰って3日前から睡眠が乱れています。原因は環境の変化か、睡眠退行か不明です。いつまで続くか心配です。
明日4ヶ月になります^ ^
8時間から9時間、夜はぶっ通しで寝ていたのですが、三日前から3時間とかで起きるようになりました😭
寝付きも悪いし、毎日頭痛でイライラしてます、、
三日前から実家に帰ってまして、環境が変わったのが原因なのか、睡眠退行?なのか、、、、
いつまで続くんでしょうか?
- まぁみ(5歳3ヶ月)
コメント

つやひめ
場所見知りですかね?
いつもと違う環境だと大人でも緊張したりするものなので、そうなのかなと思いました。

退会ユーザー
環境が変わったからもしれないし、睡眠後退かもしれませんね。
もうこればかりは個人差あるのでいつまで続くかはお子さん次第ですね💦
サポートしんどいですが、休み休み、いきましょー!
まぁみ
そうなんですかね?😭もう3日も経つのに、、、
早く元に戻って欲しいです😭
元に戻っても、また、自分たちの家に帰ったら、寝なくなりますかね?😓
つやひめ
赤ちゃんって、寝た時と起きた時の天井の違いや寝る時には流れてた音が起きた時には無音だったりすると嫌だと感じるそうです。
私は里帰り出産して、息子が生まれた後は2週間ほど実家にいましたが、帰宅後は生後間もないこともありますが全然寝てくれず3.4時間抱っこで徘徊を毎日のようにしてました。
今では逆に実家に行くと息子は寝ません。