※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が良い子で助かっています。3人目も楽しみ。他の子と違うなと感じました。皆さんのエピソードを聞きたいです。

2ヶ月の娘、、ほんとにいい子です😭❤️
昼間もよく笑うし、夜は22時すぎから朝の6時とかまで爆睡してます!その後もおっぱい飲んだら寝て、、

上の子はほんとに寝ないし、何回もくじけてましたが2人目がこんないい子だと助かるし癒ししかなくて😂💓

3人目も作る予定ですが、、どんな子かなーとかいまから楽しみです🤤❤️

やっぱり子によって違うんだなーと思いました!
皆さんのエピソードも聞きたいです🥰

コメント

mama

我が家も1人目が大変だったので
2.3人目が手かからなくて
本当に可愛いです😭💜
ちなみに2.3人目は
1人目より小さく生まれました😉

  • ♡


    もう可愛いしかないですよね🤣❤️心の余裕もあるからか尚更!
    大きさはあまり関係ないんですかね🤔🍼

    • 4月27日
♡男女のママ♡

いい子ちゃんで羨ましいでーす(T . T)

うちは手がかかりまくりです。
1人で寝てくれる時間は
夜中のみ。日中はずっと抱っこ。
上の子もそーでした。
なんなら上の子よりも手がかかります。

上の子の方が重く産まれました!

  • ♡


    あ!ちょうど上の子も2歳4ヶ月なので一緒です😍💓!
    ほんとですか、、いま自粛中で上の子もストレスたまるしで大変ですよね...
    でもしんどいのもいつか終わりが来ると思うと頑張れるけど、その今がキツいですよね、、、

    赤ちゃん返りしますか??

    • 4月27日
  • ♡男女のママ♡

    ♡男女のママ♡

    赤ちゃん返りは全くしなく
    めちゃめちゃ手伝ってくれますし
    可愛がってます(^^)

    けど、やっぱり
    まだ甘えん坊で
    抱っこ抱っこです(^ ^)

    • 4月27日
  • ♡男女のママ♡

    ♡男女のママ♡

    月齢まったく一緒の人
    初めてです!(^ ^)

    追加になってしまいすみません。

    • 4月27日
🍀

私も同じく2人目手がかからず毎日可愛いが溢れてます😍
上の子も手がかからずで、下が産まれてもよく面倒を見てくれて、2人兄弟の予定が旦那と3人目欲しいね!!と話してます最近🥺

  • ♡


    溢れますよねー😍💓
    夜とかも結構まとまって新生児から寝てましたかー?
    上の子もいいこだぁ🤣わたしのとこは少し嫉妬かなんかで叩いたり抱っこ〜がありましたが、いまは可愛いみたいで😂

    こうなってくるとキリがなさそうですよね!笑❤️
    わたしも2人女の子なんで、絶対男の子が欲しいです😂❤️

    • 4月27日
すまいる◎沖縄が大好きw

羨ましいですー!
うちの娘は、2歳くらいまで夜中泣いてた覚えがあります。よその子は、とっくに朝まで寝られるようになってるのにー!と夜中にすごく辛かった覚えが(笑)

7月に生まれてきてくれる二人目ちゃんは、朝まで寝てくれるタイプであることを祈るばかりです(*^^*)

  • ♡


    そうなんですねー😭😭
    2歳の子の夜中泣くのは夜泣き??になるんですかね?
    うちの子もいま2歳4ヶ月ですが、たまーーに泣きます!すぐ寝ますがww

    私も祈ってます!❤️❤️笑
    楽しみですね😍🥰

    • 4月27日
  • すまいる◎沖縄が大好きw

    すまいる◎沖縄が大好きw

    あのたまーに大声で泣くやつ、なんでしょうかね?!(笑)うちの子はたまになくやつ発動すると、しばらーーーくないてて夫婦で困ってました(笑)もう泣かないでいいから寝ようよーって💦😆

    今3歳9ヶ月ですが、たまに泣きますよ(笑)
    最近のはこわい夢でもみたのかな?というような感じで恐怖を感じてるような泣き方です😊
    大丈夫!こわくないよ!と慰めていると寝てくれます✨

    本当に次の子はよく寝ますように😭
    ありがとうございます!😊

    • 4月27日
  • ♡


    そんな話をしていたら、あの後、上の子夜泣きみたいのしてましたwwなんなんですかねあれ🤣🤣
    怖い夢みてそうですよね!!そう思うと可愛いもんですね🥱💓💓でも娘の場合苛々してる泣き方でしたww

    出産がんばってください😍🤝

    • 4月27日
  • すまいる◎沖縄が大好きw

    すまいる◎沖縄が大好きw

    ありがとうございます!!
    こんな時期ですけど、やるしかないですね😁✨

    • 4月27日
deleted user

年の差ありますが、上の子はすっごく手がかかり
今思い出しても恐怖なぐらい泣きまくってました😂

2人目も覚悟してましたが、びっくりするぐらい手がかからない😭✨
機嫌悪い事があまりないです!2ヶ月過ぎてからは、1回も夜泣きしてません😂朝までぐっすりです。寝かしつけも、何もしなくても電気を消したら勝手に寝ます😊♡
癒しの塊です💕

うちも上の子は小さめ。
下の子は大きく産まれてきました!

  • ♡


    恐怖ですよねww
    私も覚悟してました!!退院の日は、よし今日から寝不足だぁーといってましたが、、あれ?ずっと寝てる、、みたいな😂😂
    わかります!こないだ2ヶ月になりましたが夜寝かしたら起きないです🥰😅あれ2人子育てしてるっけ?っておもうほどほんとにいい子です。笑

    癒ししかないですよね😘❤️

    わぁ!一緒ですね!!💓

    • 4月27日
3児ママ

1人目3846g。息子。全然寝なくて敏感ですぐ起きるし、夜起きなくなったのも1歳半すぎてから。でも大人しくてイヤイヤ期もないままここまできました。来月6歳。
2人目3614g。娘。3時間おきにきっちり起きるも飲んだら寝る。夜は7ヶ月位から朝までぐっすり。1歳半位からイヤイヤ期、口がたつので口答えがすごくて手のかかる子です。3歳4ヶ月。
3人目3598g。娘。気づけば勝手に寝てて、夜も最近は22時〜6時くらいまで寝てくれる。甘えん坊だけど抱けばすぐ寝ます。2ヶ月。

こんな感じです。うちはみんな大きめなのですが、男女で違うのかな?と個人的に思っています。まぁ個性なのかもしれませんが 笑

  • ♡


    3人のお子さん詳しく教えていただきありがとうございます🥰💓💓
    しかも3人とも大きかったんですね😊!

    男女でも違いそうですよね!!!
    やっぱり3人目だと大変だけど、慣れてるから余裕とかはありますか?😂💦

    • 4月27日
  • 3児ママ

    3児ママ

    1人目は初めての事ばかりで余裕がなく、2人目の時は複数育児で余裕がなく💦3人目はなんだかゆったり向き合えてて全くイライラもしないし何しても可愛いしかないです✨
    手が足りなくて物理的な大変さはありますが、精神的には余裕があります😊

    • 4月27日