※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

寝ない子どもについて相談です。夫は寝ているのに、なぜ私だけが負担を感じるのでしょうか。

ちっとも寝てくれないんです。
なにが悪いんですかね。
旦那は別室で1人で朝までぐっすりです。
同じこの子の親なのに
わたしだけなぜこんなに負担が大きいのですかね。

コメント

nicomomo

2人の子なので旦那さんに代わってもらってもいいと思いますよ?
ママさんが倒れる前にsos出さないと今後大変ですよ💦

  • ママリ

    ママリ

    代わってくれないからしんどいんですよすでに。
    コメントありがとうございます。

    • 4月27日
あ

寝たフリしてもダメですか?

  • ママリ

    ママリ

    あちこち行って危ないので寝たふりできません

    • 4月27日
ソラママ

分かります!全然寝ないからリビングの部屋に行ったらあからさまに嫌な顔されました。朝はキッチリ起きる子なのでいつも寝不足です。

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんリビングで寝てるんですか?
    うちもですよ。
    うちはもう寝てるので諦めてリビングで遊ばせようにも邪魔でできないです。

    • 4月27日
  • ソラママ

    ソラママ

    リビングで寝る事もあります。パパが寝かしつけ出来ないので私がやっていますが、たまに本当に寝ない日があるので辛いです。

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    わかりますとっても。
    お子さん今も起きてますか?

    • 4月27日
  • ソラママ

    ソラママ

    今は寝ていますがおそらく今日も起きると思います。最近全然熟睡出来ないので旦那さんが羨ましいです。夜中何回ベビーちゃん起きますか?

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    おまえはいいよなっていつも思いますよね😭
    30分から1時間、1時間半では起きるのでもう何回かわからないです😂
    おっぱいで起きるわけじゃなくて抱っこしないといけないのでしんどいです😭😭

    • 4月27日
  • ソラママ

    ソラママ

    ウチもおっぱいじゃないんです!ウチはいつも朝方3時〜5時に一回と12時に一回必ず起きます。そして中々寝ないんです。
    短いともっと大変ですよね。しかも抱っことか、ママさんの腱鞘炎とか大丈夫ですか?

    • 4月27日
チョロミ

お子さん夜泣きですか?中々寝れないとほんと辛いですよね😢

うちも旦那は別室でぐっすりです💦
産まれる前は3人で寝ようねーなんて言ってたのに、夜泣きを経験した途端に部屋移りました😑
仕事の日はゆっくり寝てほしいと思うので我慢できますが、休みの日くらい…と思ってます😤
朝までぐっすりしてみたいです😂

  • ママリ

    ママリ

    夜泣きもそうですし、まず寝つかないです。

    仕事のときは気遣えるなんて優しいです😭💕
    おまえの子供だろと思ってしまいます😂😂

    • 4月27日
  • チョロミ

    チョロミ

    お子さん何故でしょうね?😢解決策がみつかるといいですが…💦
    力になれずすみません😣
    うちはその頃5、6回起きてたので朦朧としてました😪

    キレたりしてみました?笑
    私は何度かやって、旦那が休みの日の午前中がっつり寝ました😅

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    いえ、とんでもないです😭
    ありがとうございます!!
    わたしも毎日頭がふわふわして抱っこも必死です💦

    いつもキレてます。笑
    が、逆ギレしてくるので旦那には効かないみたいです🤮🤮

    • 4月27日
  • チョロミ

    チョロミ

    そうですかー😭もう千歩譲って!助けてくれなくても、労いの言葉くらいかけてほしいですねっ!😤💦

    今は自粛でストレス発散も中々できないし、すぐ誰かを頼ることもできないし…余計に辛いですよね💦

    • 4月27日
ねこまま

とても分かります。
その月齢だと動きも活発になってるだろうし、体力も付くから寝ない子は本当に寝ないですよね。うちもそうでした。
旦那は仕事だからと毎晩グッスリも同じでした。
母親は絶対的に子供に付き合わないとだから本当に大変ですよね。
うちも諦めて寝るまで遊ばせてました。
もう少ししたらちゃんと寝付くことを覚えるので大丈夫ですよ。って言っても今が辛いのもすごく分かるのであまり軽々しく言いたくないのですが…。
少しでも早くaさんが眠れますように。

  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉涙が出ました。
    ありがとうございます。
    ぐっすり寝てくれる日が本当に来ますでしょうか😭
    孤独なのがなによりもつらいです。
    心も体もボロボロで参ってます。
    頑張りますね!!

    • 4月27日
すまいる◎沖縄が大好きw

うちも、2歳くらいまで夜中何かと起こされてました。。。
何度も泣きました。寝たくて(笑)
どーしてこの子はこんなに元気なんだ?!
って思いましたが、2歳すぎて急に朝まで寝てくれるようになりました。
生後8.9ヶ月頃から1歳何ヵ月かまでは、動き回るし、2時間ごとくらいに泣いたり、夜中一人で静かに起きて遊んでることもありましたし、もう私も諦めて赤ちゃんと一緒に夜中2時とかにテレビみたりおもちゃで遊んだりしてました。意識朦朧でしたが💦
本当に寝不足つらいですが終わりは訪れます。
がんばってください(>_<)

ハゲッピー

本当に何で旦那さん変わらないんでしょうね?
私の旦那も夜泣き酷かった時
全然変わろうとしなかったです😓

deleted user

うちもそうです。。
旦那は絶対寝かしつけしないので、ずっと私対応でした。
ひどいときは20〜30分で起きて気が狂いそうでした😢
いつかは寝るようになると分かっていてもしんどいですよね…
今も何回も起きる時もありますが、少しずつましになってきてはいます!